
.jpg)
線路沿いは、比較的再開発が進んでいないような気がする。
京都駅付近になると、狭い土地に
小さな家やアパートが隙間なく建っていて、
たつやが学生だった頃の東京の下町を思い出す。
かと思えば、近代的な高層ビルが建ち習並ぶ。
車窓からの景色はクルクル変わる。
久しぶりに、旅らしい旅に出る。


特急サンダーバードで新大阪、
そこからはるかに乗り換えて関西空港。
全日空1785便にて鹿児島に向かう。

たつやにとっての旅は、特急や飛行機ではなく、
旅先で出会った人や風景や食べ物を通して、
じっくり身体全体に染み込んでいく栄養剤みたいなものだろうか。
というか、何でもない風景に心惹かれたり、
それこそ今までに出会ったことのないナニカに遭遇することで、
日常の溜まった垢が知らず知らずのうちに
洗い流されることなのかもしれない。

待合室から見ていたプロペラ機

さて、今回は姉の住む鹿児島は、
いったいどんな栄養剤を与えてくれるのだろうか。
たつや@鹿児島編
しばらくおつきあいくださいね。

人気blogランキングへ
応援
