2008年03月02日

越前の春を楽しむ

第5回アランシャペル小久江シェフとのコラボレーション
サバエシティホテルが企画したコースを楽しむ会に
参加する機会を得た。

これは以前、ブログでもアップしたが同ホテルの藤井シェフ
彼自身のネットワークの中で、日本でも超一流のシェフを招き
福井の豊富な素晴らしい食材で料理を提供するという企画で、
普段大都市にまで出かけないと食べられない超一流シェフの料理が、
福井にいながらにして楽しむことが出来る画期的な食事会である。

今回は、神戸ポートピアホテルのフレンチレストラン
アラン・シャペル』の小久江次郎氏を迎え、
越前の春を楽しむ食事会だ。
小久江シェフがサバエシティホテルに来て
料理をするのは五回目だが、たつやは初体験。

サバエシティホテルの藤井シェフのブログによれば、
小久江シェフの料理に出会って彼の料理感が変わったらしい。

sch08g07.jpg

お昼の部に参加した。

前菜のプレート。
甘エビ、蟹、ばい貝と小野菜 マンゴーのヴィネグレット
あまりの色合いの美しさにみとれてしまう。
越前の春を予感させてくれる。
ひとつひとつの食材が厳選され、
緻密に計算されたような食感だ。

sch08g02.jpg

この雉とレンズ豆のスープ
デミタスコーヒーカップくらいの大きさなのに、
満足させるに充分な量なのだ。
雉の肉の柔らかさに驚き、
深い味わいのレンズ豆スープに感動した。

sch08g03.jpg

sch08g04.jpg

のど黒とオリーブ油風味煮、野菜のラザーニャ添え
いや〜参りました!
すべてが想像を絶する味。
ホウボウや鯛を丸ごとミンチにして取ったソースが凄い。
見た目は濃厚そうに見えるが、意外にもあっさり系。
それでいて舌の中心にまで入り込んでくるような
厚みのあるソースだ。
それに、この野菜が奏でる五重奏のハーモニーに酔いしれる。
単品では味わえない重ね合わせて初めて味わえる一品だ。
のど黒と合わせて食べるとまた違うハーモニーに出会える。

sch08g05.jpg

sch08g06.jpg

フィレ肉のポアレ、ロース肉のスパイス風味グリル、テールシチュー

sch08g08.jpg

当たり前なのだろうが、すべてがまったく違う。
同じ牛肉でありながら、異次元にあるようだ。
この一切れ一切れは小さなプレートに
いったいどれだけの手間と材料が使われているのだろうか?
たつやは味は勿論だが、食感を楽しむことができた。

sch08g09.jpg

sch08g10.jpg

コンテチーズのサラダ
新鮮なグリーンサラダに、
薄く削られたチーズが添えられたシンプルな一品なのだが、
魚・肉料理の後のメニューとして、計算されていると思う。
こんなに薄く削られたチーズなのに、
ちゃんとその存在感はしっかり主張する。

sch08g11.jpg

sch08g13.jpg

こりゃ、女性なら感嘆の声ハートたち(複数ハート)を上げるであろう桜づくしのデザート
これも食べるのをためらってしまう美しく可愛いプレート。
花びらのジュレは、ローズクオーツを思わせるような宝石の輝きぴかぴか(新しい)

sch08g14.jpg

パンナコッタ、マカロン、クリームグラッセ、花びらのジュレ

sch08g12.jpg

sch08g15.jpg

ガツンというインパクトではなく、
全てがきちんと計算され、どの料理も抜群に美味しいのに、
そのどれひとつもが飛び出ていないのでした。
ひとつひとつ丁寧に、そして素材の自然の味わいを大切に
調理されているような食事だったような気がします。
一皿一皿は凄く美味しいのに、コース全体で考えてみると、
1+1+1+1+1=5ではなく、1+1+1+1+1=10になるように考えられた
越前の春を楽しむ食事会だったのではないかと思いました。


sch08g01.jpg

福井にいながらにして、福井の最高の食材で、
超一流のシェフの料理を楽しめる同ホテルと藤井シェフに
感謝の拍手を贈りたい。

sch08g16.jpg

小久江次郎(おぐえじろう)
1947年静岡県生まれ。
1971年渡仏しブルゴーニュ、パリで修行。
1981年神戸ポートピアホテル「アラン・シャペル」
開業と共に副料理長に就任。
そして再度渡仏、ミヨネーのアラン・シャペル氏に師事。
1988年南館「テラスレストラン・レヴァンテ」料理長。
1991年「アラン・シャペル」料理長に就任、現在に至る。
神戸フランス料理研究会会長。


人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます
気に入ったら、応援してね〜^^




posted by たつたつ・たつや at 20:32| Comment(4) | TrackBack(0) | 店グルメ・伊&仏編(洋食含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も昼に伺いました。結論から言うと
「素晴らしい」
1月のイベントにも伺いましたが、前回とは物が違うと言うか、レベルが全然、比較にならないほどの感動しました。特に評価したいのは、メインの肉料理の中の一品。テールシチー。一度煮込んだものをばらして、食べれる部分だけを網油で巻き直し、更にこれを焼いて再びソースに入れて煮含むませる。仕事してますね。かなりの手間だと思います。全体的には少しくどく感じた方もいらっしゃると思いますが、旨さとくどさのギリギリを極めた名人芸と感じました。
久々に感動の食事でした。
小久江シェフが挨拶に見えたときには、スタンディングオーベーションをしたかったのですが、空気読むと・・・・。でもその位感動し、記憶に残る食事でした。美味い。
Posted by TOTO at 2008年03月02日 22:54
いつも御利用頂き有難うございます。
たつやさんのブログいつも拝見させて頂いております。
色々な面で勉強にもなり、更なる向上をするべく頑張りたいと思っております。
よりお客様とコミュニュケーションを取りつつ、美味しいお食事、サービスを提供する為、ブログを開設致しました。

今後ともよろしくお願い致します
Posted by trepace at 2008年03月03日 18:29
TOTOさん、コメントありがとうございます。
1月のときも、たつやは感動したのですが、
今回はまったく異質の感覚でした。
最初の一皿から、最後の飲み物までが、
ずっとストーリーになっていたような印象でした。
決して飛び出ない美味しさが身に沁みました。

料理って凄いですね。
Posted by たつや at 2008年03月04日 00:13
Trepaceさん、ご訪問&コメントありがとうございます。
それに、ブログ開設おめでとうございます。
でも、まさかたつやのブログにTrepaceさんが
コメントをくださるとは、光栄です。
寺嶋シェフと共に、福井の最高の食材で、
私たち福井の人を益々楽しませてくださいね。

しばらくご無沙汰しておりますが、
友人たちは、たくさん行ってますが^^;
私もまた寄せていただきます。
Posted by たつや at 2008年03月04日 00:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック