2008年01月10日

昭和のバイクや?

bsa005.jpg

たつやがバイクのメンテナンスを全面的にお願いしているのが、
坂井市にある「バイクサービス・アワヅ」さん。
冬の間に、パーツ交換やオーバーホールを兼ねて
Z2を預かってもらっている。

先月末に、Z2用のステンレススポークを持って、
粟津さんを訪ねた。

で、行ってみてビックリ?
えっ!?タイムマシンに乗って
数十年前に戻ってしまったの!?


bsa001.jpg

たつやのスクーター・ホンダのストリームグッド(上向き矢印)
カワサキのザッパーZ650バッド(下向き矢印)

bsa002.jpg

bsa003.jpg

置いてあるバイクが、こんな感じなのです。
ビンテージバイク好きにはちょっと堪えられない!
まさに鉄馬と言われた時代の、バイクらしいバイクが、
ずらりと並んでいる。

bsa004.jpg

bsa006.jpg

レストア前のボロボロ状態のバイクだけど、
時間と手間ヒマとお金をかければ、
新車みたいにすることも可能だ。
20年近くほったらかしにしてあったものも、
ここの粟津さんの手にかかれば、息を吹きかえすのだ。

bsa007.jpg

ホンダの名車CBX 6気筒エンジンが迫力です

bsa009.jpg

北陸の冬はバイク乗りには、ちょっと辛い期間だけど、
その間に、メンテや改造が出来るいい時間なのかもしれない。

春になったら、このバイクたちが、
ピカピカになって、一緒に走りたいなっ!


bsa008.jpg

バイクサービスアワヅ
福井県坂井市坂井町河和田40-23-2
TEL0776-60-0819

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます
良ければ、左手の福井情報もクリックお願いね

ラベル:バイク
posted by たつたつ・たつや at 22:39| Comment(2) | TrackBack(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久しぶりです。新年の挨拶も遅れてしまってすみません...今年もよろしくお願いします^^;

さて、私の愛車も現在バイクサービスアワヅさんにお世話になってるんです...
何故なら今週愛車でドライブ中、不意に遭遇した雪塊にスリップして見事にずっこけてしまいまして私自身も全身打撲と擦過傷多数で寝込んでおります....

幸い、体も骨には異常ないと思われるのとバイク自体にも多少の擦り傷とミラーの変形だけで重要部の損傷には至ってなかったのでなんとかほっとしています。
しかし、事故現場が越前町(旧宮崎村)だったので粟津さんには回送のお手間をかけさせてしまって申し訳ないです;;
それでも回送料金は非常にお安くして頂いたのでさらにありがたい気持ちでいっぱいです。
坂井市〜福井市内までは全く雪がなかったし、山間部に入っても路肩はともかく路面は乾いていたので完全に油断しておりました....
最終的には本当に身にしみた良い教訓になりましたが、友人にも家族にもその程度のケガで済んでよかったよと言われてなんだか複雑な気持ちです(^^;;

P.S
私も新年早々ブログを開始(何度目かの再開?)致しました。
もしよろしければ相互リンク等ご検討頂ければ幸いでございます。
Posted by maximum at 2008年01月11日 22:49
maxさん、コメントありがとうございます。
お体は大丈夫ですか?
バイクは何かあったときに、無防備なので、
やはり危険な乗り物だと思います。
ちょっと慣れた頃が一番危ないのかもしれません。
砂が浮いていたり、今の時期だと氷が張っていたり
そこで滑るとひとたまりもありません。
どうぞ、お気をつけてくださいね。
Posted by たつや at 2008年01月11日 23:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。