2007年10月22日

池田の初秋

ikeda070907.jpg

今なら池田の錦秋とでも言うのでしょうが、
これらの写真を撮ったのは9月末のことでした。
ブログに使おうと思って保存してある写真は結構あるのですが、
食べ物ならいつでもいいのですが、
景色になると少し季節感がずれてしまいます。

池田で見つけたバス停
飲酒運転は厳罰となりましたね・・・

ikeda070901.jpg

そば畑の白が本当にきれいです。池田の休耕田や刈り取りの後の田んぼで、
そばがたくさん栽培されています。

ikeda070902.jpg

ikeda070903.jpg

ikeda070904.jpg

栗が落ちていました。
久しぶりに木登りなんぞしてみました^^;
サルみたいにユッサユッサ揺らすと
ボトボトーっと音を立てて栗が転がって落ちます。


ikeda070905.jpg

左右のポッケがいっぱいになったのは、小学生以来?
そうだ!パーコレーターをいつもクルマに積んであるんだ。
茹でちゃおう〜

ikeda070906.jpg

ここ1週間ほど前から福井も急激に寒くなってきました。
先週の土曜日は、お店で今シーズン初、
薪ストーブに火を入れました。

季節は確実に移り変わってます。
もう一ヶ月すれば、雷がなり朝起きると白一色・・・
という日もやってきます。
今の青空とは反対側にある灰色の重たい雲に覆われます。

たつやにとって冬は薪ストーブの季節。
と同時にスープ料理の季節。
今はそれに備えて、薪割りを毎日30分程しています。
おかげさまで、今年の冬は薪をケチらずにたっぷり使えそうです。

ブログランキングに応援ありがとうございます。
 おかげさまで上位にいつもランクインしています^^
ラベル:池田町 自然
posted by たつたつ・たつや at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 自然や風景のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。