

旅の終わりに、西に傾いていく太陽を見ていたら、
どうしても、海に沈む夕陽が見たくなった。
丘の上から、見た田んぼの景色や、遠くに見える海が、
きらきら輝いていて、もっと向こうに行ったら、
きれいな景色に出会えるかもしれない・・・。


陽が沈んでしまう前に海まで出たい。
それが、思った以上に遠く、海に近づく方向には
違いないのだろうが、なかなか着かない。
黒部駅の周辺を抜け、やっと海岸線に着いた。
ちょうど、サンセットまで15分といった時間帯だった。

旅の終わりを飾るに相応しいサンセットショー。
海に沈むとばっかり思っていたけど、
能登半島に沈んでいきました。


再び高速道路に乗る時には、
夕焼けがわずかに残る西の空にきれいなお月さまが・・・。

わずか2泊3日の信州への旅だったのに、
本当に素晴らしいひとときとなりました。
たくさんの出会いの繰り返し・・・。
ブログにアップしただけでも、いくつもの
たつやの感性を刺激してくれる時間と空間がありました。
Aさんとの出会いがなければ、実現しなかったこの旅。
心より感謝しています。
ありがとうございました。
※信州編、これで終わりました。
福井の記事を待っていた方には、
申し訳ありませんでした。
県外も県内も含めて、記事のストックも
ありますので、少しずつアップしていきたいと思っています。
ブログランキングもたくさんの人に支えられて、
ずっと上位です。
ありがとうございます。
で、また応援もお願いしますね〜^^
今年は行けなかった信州。 たっちゃんのスナップで充分に楽しませてもらいました。
赤ん坊の頃から夏休みに行っていた信州の青い空、山や田んぼの景色を懐かしく堪能したよ! ありがとう〜♪
帰りに富山湾に沈む夕日をみて 「帰りたくない症候群」まで、おんなじで 大笑いしちゃいましたぁ。
まじに、富山や金沢で、もう一泊したこと多数ありますデス!(^_^;
うーん、、、素敵な写真ですね!
応援♪
この夏どこにも行けなかったけど、たつやさんの
写真を眺めながら旅行気分味わってます。
田舎に生まれ育ったにもかかわらず、こんな風景に心が揺さぶられます。
遅ればせながらお誕生日おめでとうございます。この一年も素敵な風景と食べ物に出会える事を心より応援(?)しております。
素敵な写真楽しみにしてます!
先日はどうも・・・(^^ゞ
ざ〜っと 旅の写真見せていただきました。
旅の最後に海に沈む夕日はドラマティックですね〜
旅番組で言うなら 綺麗な女優さんが涙するとこですね・・・(爆)
信州は、ホントに内容の濃い時間でした。
沈んでいく夕陽をひとり眺めながら、
祭りの後の寂しさを感じていました。
でぃすけさんとは、感性が似てますね。
ブログ向けだと思うのですが、
どうですか?
大東京からですね〜。
その昔、自由が丘のサウナでバイトしていたことがあります。
今でも、デポーや雑貨店を見てまわることが、
ごくごくたま〜にあります。
また素敵な情報を教えてくださいね〜^^
写真で旅気分を味わっていただけたみたいで、
とてもうれしく思います^^
ぽちさんが田舎で育ったからこそ、
自然の美しさに惹かれるのではないでしょうか。
子どもの頃の原風景は、
きっと美しい田舎の風景だったのでしょうね。
また遊びに来てくださいね♪
その節はどうも〜^^
なかなかアップできなかったのですが、
近いうちに載せますよん。
夏休みは、福井で過ごされたのでしょ!?
美味しいもの食べましたか?
今度、こちらに来るときには、
たつやおすすめの店に、ご案内いたしますね。
またお会いできますことを、楽しみにしています^^