2007年06月28日

勘助・今立

歴史ある町を歩くと、どこかしら品のある建物や店を見かける。

旧今立町粟田部地区に古くからある食堂がある。
そば専門店ではないが、
やはりそば処として有名な店『勘助』である。

kansuke1.jpg

店の前に佇むだけで、心地よい空気が流れてくるようだ。
たくさんの美しい花と
風格のある黒地に白文字の暖簾が迎えてくれる。

店内は正面に大きな八角形のテーブル、
左手に四人掛けのテーブルがいくつかある。

kansuke3.jpg

店奥には座敷が三部屋あり、
一番奥の部屋は雪見障子になっていて
美しい日本庭園を見ることができる。

kansuke9.jpg

kansuke6.jpg

残念ながら、この日は先客がいたので、
八角形のテーブルに座り、おろしそばを注文した。
蕎麦を待つ間にあらためて店内を見渡すと
各テーブルの上、座敷、あらゆるところに、
いろんな花が生けてあって、清潔感溢れる店内を
より一層居心地の良い空間にしている。


kansuke2.jpg

麺はエッジの立っていないやや太麺で、少し柔らかめ。
二八らしいのど越しのいい麺に仕上がっている。

ダシは別容器に入れられて出され、つけ麺でもぶっかけでもいい。
非常にすっきりした味つけで、シンプルな醤油ベース。
甘いダシが口に合わない人には、ピッタリだろう。

kansuke4.jpg

kansuke5.jpg

おろしそば一杯でも、奥座敷が空いていれば、そこがオススメ
梅雨の雨に打たれた緑が生き生きと葉っぱを広げている。
四季に合わせて表情を変えるのだろうから、
いろんな季節に訪れてみたい。

kansuke7.jpg

勘助
福井県越前市粟田部町29-24
0778-43-0303
定休日毎月6日・16日・17日・26日
営業時間11時〜20時

ブログランキングに登録をしています。
 応援してもいいですよ〜という方がいらっしゃいましたら、
 左手のプロフィールの下20cmくらいのところにある
 人気blogランキングへをクリックしてくださいませ。
 よろしくお願いします。
ラベル:越前そば 越前市
posted by たつたつ・たつや at 22:19| Comment(8) | TrackBack(0) | 麺グルメ・そば編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
素敵な日本庭園ですね。
こんなお座敷でゆっくりお蕎麦を頂くって、なんて贅沢なんでしょう。ここのお蕎麦もいいですね。甘くない醤油ベースのダシというのにも興味津々です。
Posted by ロンド at 2007年06月29日 13:27
勘助 は 花がきれいな店ですね。
また 掃除も徹底しており 本当に
綺麗 清潔な店 です。
Posted by 勘兵衛 at 2007年06月29日 14:27
ロンドさん、そうなんです。
そば自体の味を楽しむだけでなく、
プラスαの楽しみがある店は、またいいです。
お店の方の人柄だったり、勘助みたいに、店内や
お庭だったり、ロケーションだったり。

今立のそばやさんが、割と甘口系なのに、
ここだけは、あっさりすっきりダシです。

また福井で行く店が増えちゃいましたね^^;
Posted by たつや at 2007年06月30日 08:25
勘つながりですね^^;
勘さんも、綺麗好き?

ホントに心が洗われる感じがしました。
各テーブル、各座敷、床の間全てに、
それぞれ違う花が飾ってあるのです。

綺麗にしているそばやさんは他にもありますが、
勘助さんは、間違いなくトップクラスですね。
Posted by たつや at 2007年06月30日 08:28
Dも勘助は 好きなお店のひとつです。

池田や今立へ行く途中に「今日は、がつん!と、食べたいな!」

そんな時には、勘助で「玉カツ丼とおろしの大盛り」が定番のメニューです。 

平日の昼飯時も、かなりの混み様ですが、男性客の半数は「カツ丼&おろし」のような気がします。
Posted by D輔 at 2007年06月30日 18:49
勘助の玉子カツ丼のことは知りませんでした。
今度行ったときは試してみますね〜。

Dさんお薦めの店のお薦めメニューを
教えてくださいね〜^^
Posted by たつや at 2007年07月02日 07:53
インターネットで評判を聞き行ったのですが不味かった。その日の当たりが悪かったかと思って再度行ったが
同じだった。
Posted by kankan at 2008年10月29日 00:34
kankanさん
食べて美味しいか、そうでないかは
個人の嗜好によるものだと思っています。
お口に合わなかったんですね・・・。

Posted by たつや at 2008年10月29日 11:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。