2016年12月04日

百合子ばあちゃんの畑にて

10年前、若狭を車で走っていた時、
向こうから歩いてきたおばあちゃんが
あまりにもフォトジェニックだった。

写真01329.jpg

ひ孫を台車に乗せて、ニコニコ笑いながら歩いてくる姿が、
本当に素敵だったので、お願いして写真を撮らせてもらった。
その時の一枚がたつやにとっての最高の一枚で、
その後10年も写真を撮っているのに、
未だにその写真を超えられる一枚が撮れない。

10年間は、そのおばあちゃんが何処の誰だか知らなかった。
だけど今年の春に、とある写真コンテストにこの写真を出すことになり、
人物写真の場合は本人の許可を得ることという条件が付いていたため、
たつやはこのおばあちゃんを探す旅に出た。

DSC_6735.jpg

詳しくはその時の様子を4日間のブログに書いているので、
興味があったら是非見てください。
連作の力作です^^
この話はNHKのラジオ深夜便でも話しました。
すごい反響があって、びっくりしました。

あのおばあちゃんにもう一度会いたい(前編)
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/433977141.html
あのおばあちゃんにもう一度会いたい(中編)
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/434022512.html
あのおばあちゃんにもう一度会いたい(後編)
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/434049551.html
百合子ばあちゃんとの感動の再会
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/434094077.html

結局、そのおばあちゃんには10年ぶりに会うことが出来たのだが、
やっぱりとてもフォトジェニックで、最高の笑顔を見せてくれたのだった。
10年間、ずっとあの一枚の写真を超えることが出来なかったけど、
やっとそれに匹敵するくらいの一枚がこれです。

写真01341.jpg

さて、たつやはその後も、時々、百合子ばあちゃんを訪ねている。
少し前に家のすぐ近くで会った時に、
お友だちが作ったマフィンを百合子ばあちゃんにプレゼントしたのだが、
とっても喜んでくれて、早速お仏壇にお供えしたのだそうだ。
百合子ばあちゃんは、たつやにあげるものが何にもないと、
ポケットや乳母車の中を探して、申し訳なさそうな顔をしていたので、
たつやも思い切って、お願いしてみることにした。

「ほんなら、百合子ばあちゃんが作ったお野菜が欲しいな!」

「あげる、あげる、ホウレンソウも小松菜も、いろいろ作ってる」

「ほんとか〜^^ うれしいな。今度また来るで、そん時お願いね」

DSC_6691.jpg

小春日和のある日、百合子ばあちゃんの畑を訪ねた。
百合子ばあちゃんの畑はきれいに手入れがされていて、
毎日、ここへ来ているのだろう。
畑の写真を撮ってクルマに戻って来たら、
何と百合子ばあちゃんは、その隣の納屋の中で、
黒豆と青豆の皮を剥いていた。

DSC_6700.jpg

よっこらしょ、と立ち上がって、
乳母車を押して、たつやを畑へと案内してくれた。
納屋から畑まではすぐ近くなのだけれど、
道から畑に降りるには、結構急な坂を下りなければならない。
坂のところまで来たら、
「あら、杖を忘れた・・・」

「納屋ん中か?取ってくるわ」

DSC_6699.jpg

杖を渡すと、その坂をゆっくり降りて、
その先にある板で作った階段みたいな上で立ち止まって、
下に置いてあったプラスチックの箱の上に杖をついて、
上手に降りて行く。
危なっかしいので、たつやが手を持とうとしたが、
「大丈夫や、慣れてるさけ」

DSC_6694.jpg

畑に降りると、ちゃんとそこに畑用の車があって、
その上にバケツ、洗面器、小さな移植ごてが乗せられている。
それを押しながら、畑を案内しながら、いろんな野菜を取ってくれる。

DSC_6715.jpg

「大根はまだ小さいなぁ、カブももう少しやけど、
好きなだけ持ってってね」
と言いながら、次から次へと畑から抜いて、
たつやに手渡してくれる。

写真01345.jpg

「もう、これも採らなあかんやつや」
と言ってサツマイモを掘り出した。
「あ、これはモグラが食べたやつや」
小さな移植ごてを上手に使って、次から次へと芋を掘り出す。
たつやが手伝おうとすると、手が汚れるからいいと言う。

DSC_6724.jpg

DSC_6709.jpg

結局、ホウレンソウ、小松菜、大根、カブ、
サツマイモ、ネギなどをたっぷり持たせてもらった。
あまりにも量が多いので、途中から車の中にあった
段ボールの箱を持ってきたくらいだ。

DSC_6704.jpg

野菜は良く買うから、少しでもいいからお金を払いたいと言ったけど、
「そんなもんは要らん!食べてもらえるのがうれしいんや
ほやけど薬振ってないから虫食いだらけやよ」

DSC_6693.jpg

ありがとう!百合子ばあちゃん。
まさか10年前に会った見知らぬおばあちゃんと仲良しになって、
こんな風に畑を連れて行ってもらい、
丹精込めて作ったお野菜をいただく・・・
こんなにありがたいことはありません。

DSC_6728.jpg

たつやの人生の中で、こんなにも心温まる出会いがあることが、
本当に幸せで幸せで幸せで・・・
とってもラッキーなことだと感謝しています。







北陸のブログランキングに登録しています。
応援のポチリがたつやの元気の素です^^

人気ブログランキングへ

記事:2692
posted by たつたつ・たつや at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅先にて・福井県内編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。