北陸の人気ブログランキングの上位をいただき、ありがとうございます。

外メシ、外お茶がとにかく好きなたつやは、
オープンテラスがあるお店があれば、どうしても行きたくなる。
理想はパリのシャンゼリゼ通りオープンカフェみたいな感じ。
または大きな樹の下のカフェテーブルなんかがあるガーデンカフェ。
不思議と、室内で食べるより青空の下だと格段に美味しくなる。
もちろん炎天下の中や真冬の雪の中は勘弁して欲しいが
多少暑くても寒くても外で食べたい。

そんなたつやの目にふと飛び込んで来たフェイスブックの友だちの写真。
えっ!?これ何処?
彼の投稿によると三国に新しく出来たハンバーガーやさんと記されていた。
日曜日でこの日は、タイミングいいことに
夕方から同じ三国のレストランで音楽ライブがあり、
そこへ行く予定をしていたので、直ぐに家を出た。

気持ちの良い日だったので、
クルマも親父の形見のオープンカーに乗って、三国へ走った。
目指す店はサンセットビーチから少し住宅街に入ったところにあった。
BEACH HILL FOOD WORKS(ビーチヒルフードワークス)
商店だったビルをリフォームして作られたようだが、
壁に描かれたショップのデザインだけでも
既にこの店の雰囲気を感じることが出来た。


お店に入ろうとすると小学生の女の子が迎えてくれた。
お客さんで〜す!
お店にはマスターと奥さんがいて、他にお客さんはいないようで、
しばらくはこのオシャレな空間を独り占め出来そうだ。


お店にはカウンター席はあるが、
裏に芝生が敷き詰められたガーデンがあって、大抵はそこで飲食をする。
大きなテーブルが3つ置かれていて、
お客さんは壁に掛けられた折りたたみ椅子を持って、
好きな場所に座り、
オープンカフェを楽しむことが出来るというシステムになっていた。
わぁ!これってたつやの理想形じゃん♫


メニューの中から、
豆乳のアイスカフェオレと自家製コンビーフのサンドイッチをお願いした。
早速、折りたたみ椅子を、ひとつ持って一番奥に木陰のあるテーブルに座った。
優しい風が吹いてきて、
西に傾きかけた太陽の光がほんのりオレンジ色に辺りを照らし始めて、
この今の瞬間がとても貴重で贅沢な時間に思えた。

お待たせしましたぁ
マスターが笑顔で近づいてくるのも、
少し距離があるので、その様子を見る楽しみもあることに気がついた。
こ、これはすごい!
もう見ただけで美味しいのは間違いない!

自家製のコンビーフは想像以上に美味しくて、
他の野菜やパンとのバランスが良く、
かなりボリュームがあるサンドイッチだった。
ナイフとフォークを使って食べるのは、
多少食べにくいが、慣れかもしれない。
好みでケチャップやマスタードをつけて食べる。

お店にしてもメニューにしても、
とてもセンス良くまとめられているのは、
オーナー夫妻の経験と感性に寄るものだろう。
またココは必ず再訪したいと思っている。

BEACH HILL FOOD WORKS
福井県坂井市三国町宿2-13-34
0776-89-1223
営業時間:10時〜20時
定休日:木曜日
北陸のブログランキングに登録しています。
応援のポチリがたつやの元気の素です^^

記事:2659