2016年03月19日

ミツマタの花

ご訪問ついでに、ここクリックしてね〜
北陸の人気ブログランキングの上位をいただき、
ありがとうございます。

人気ブログランキングへ







つい先日、新年を迎えた感じがするのに、
もうお彼岸です。
時間の過ぎる時間がどんどん早くなるというのを、
実感するようになってきたのは、
それなりに年齢を重ねたせいかもしれませんね。

DSC_2617.jpg

周りでは花粉症の人が辛い時期を迎えていますが、
今のところ、たつやはこの時期も外が気持ちいいです。
植物たちは一成に春の準備を着々としているのを感じます。

少し前に、和紙の里でもある旧今立町に行った時に、
ミツマタの花が開き始めていました。
ほとんどは蕾の状態でしたが、1割に満たない花は、
その可憐な花を開き始めていました。
この花はマクロレンズで撮るのがいいです。
肉眼ではこの細かなディティールが見えないかも知れません。
自然が作るカタチや色ってどうしてこんなにパーフェクトなのでしょう。
持って帰って、双眼顕微鏡とかでじっくり観察してみたい衝動にかられます。

DSC_2607.jpg

越前和紙は楮、三又、雁皮などをその材料とします。
三又はその名前の通り、枝が3本に分かれて、
どんどん成長していきます。
今の時期、山へ入るとミツマタの花が咲いていて、
その枝が三つに分かれているのですぐにわかります。

DSC_2614.jpg

この花が咲くと2週間ほどで桜の花が咲き始めます。
今年も味真野小学校で、花見に来られた方とあの大きな桜の写真を
撮りたいと思っています。
満開近くになったら、『何月何日の何時から撮影します』
というご案内をこのブログでもお伝えしたいと思います。
記念に撮って欲しい方がいれば、その日いらしてくださいね。
ブログに載せることを快諾していただければ、
撮影代とかは一切かかりませんので^^;

写真00032.jpg

明日はお彼岸で、昨年行って感動した
小浜市加斗にある飯盛寺での、
護摩法要と火渡りの行に参列してきます。
心身ともに綺麗になって帰ってきます。






北陸のブログランキングに登録しています。
応援のポチリがたつやの元気の素です^^


人気ブログランキングへ

記事:2616


ラベル:
posted by たつたつ・たつや at 21:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 自然や風景のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ミツマタの花、可愛らしいですね!
マーシンのミツマタは満開でしたよ(*^。^*)
ランチも美味でした〜〜(^−^)b
Posted by ちゃた at 2016年03月25日 08:31
ちゃたさん、マーシンさんに行かれたのですね?
マーシンにミツマタがあるのは知りませんでした。
花の時期じゃないと目立たないですもんね。

ランチ、楽しんでいただけて、たつやもうれしいです。
Posted by たつや at 2016年03月25日 22:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。