北陸の人気ブログランキングの上位をいただき、ありがとうございます。
今日で2604回目の更新です・・・
北陸の人気ブログランキング1位です。
新規のそば店に行くときは、テンションが上がります。
今日はどんなそばに出会えるのだろう?
どんな空間で、どんな人が打ってるそばなんだろう?
いろいろと想像を膨らませて、その店に向かいます。
もうかれこれ30年近く、
福井のそばを食べ続けているたつやですが、
一軒一軒、ひとつとして同じ蕎麦、同じダシがないので、
食べ飽きることはまったくありません。
お昼なら毎日そばでも大丈夫なくらい好きです。
ただもう少し安くなるか、量が増えるといいのですが^^;
さて、昨年の夏に開店したばかりの新しいお店『ふじ田や』は
福井市の裁判所近く、フェニックス通り沿いのビルの一階にありました。
たつやの苗字は藤田なので、
この店が出来たと聞いた時は、
勝手に親近感を覚えて、すぐに行きたいと思いました。
それに、この店が提供しているソースかつ丼が人気らしく、
あの黒龍の大吟醸酒粕を食べて育ったブランドの豚肉を
使っているとのことで、ますます興味を持ったのです。
しかしながら半年が過ぎてしまい、
先日、ようやく念願の『ふじ田や』訪問となりました。
駐車場は店の隣と、裏手にもあって、
クルマ社会の福井では、ありがたいです。
ビルの一階の入り口を入ると、
右手がふじ田やの入口となります。
美しい緑色の暖簾がかけられていて、
入りやすいように、一部分だけ暖簾を畳んであります。
木をふんだんに使った明るい店内は、
センスある空間にまとめられています。
メニューをじっくり見ます。
とは言え、頼むものはほぼ決まっていました。
たつやはもりそば+黒龍吟醸豚ソースかつ丼のセット、
友人はおろしそば+黒龍吟醸豚ソースかつ丼のセットを
それぞれ注文しました。
いずれも1700円(税込)という金額です。
しばらくして若い女の子が運んできてくれました。
おお!実に美しい蕎麦です。
こういうセットを頼んだ時に、毎回迷うことがあります。
どういう順番で食べればいいのか!?ということです。
熱いものは熱いうちに食べたい。。。
そばものびてしまうので早めに食べたい。。。
で結局、たつやはまず蕎麦だけを食してみることしました。
何もつけずにいただきます。
恐らく二八のそばでしょう。
しっかりした腰のある蕎麦で、香りもあって、
繊細な肌の綺麗な麺に仕上がっていました。
続けて、ワサビを麺の上に乗せ、
もりつゆにつけていただきます。
勢いよくズズッ〜!
うまっ!
上品で少し都会的な福井の蕎麦というところでしょうか。
この手のそばを食べると体の中を
きれいに掃除してくれるような感覚になります。
続いて、あの噂の黒龍吟醸豚のソースかつ丼です。
柔らかくてジューシーで、とても美味しい豚肉でした。
このトンカツ用の濃厚なソースと、
豚肉の甘い脂がいい感じで混ざり合っているのでしょう。
ただもし可能であるならば、
カツとソースを別で出してもらえるなら、
肉本来が持つ旨味を味わってから、
ソースをつけてみたいと思いました。
とても美味しい吟醸豚のソースカツ丼でした。
ただもう少し量があってもいいかな〜^^
このミニ丼が950円ということを考えると、
ちょっぴり贅沢なセットなのかな?と思いました。
また福井にいい蕎麦屋さんが出来ました。
次回はもりの大盛をいただこうと思っています。
ふじ田や
福井県福井市春山1-6-18日野メカニカルビル1F
0776-21-9211
営業時間:11時〜14時 17時〜20時
定休日:土曜日
北陸のブログランキングに登録しています。
応援のポチリがたつやの元気の素です^^
記事:2604