今にも泣き出しそうな空の下で、ナナ・イロの出番を待っていた。
福井市東郷で行われていた「堂田川・せせらぎコンサート」。
この日、初めてナナ・イロの2人のライブを聴いて、心が躍った。
蒸し暑い空気を一変させた。
こんなに素敵な音楽を奏でる2人が福井にいたのだ!



一ヶ月後の7月下旬には、たつや主催のナナ・イロライブと石窯パーティを企画し、
80人くらいの友だちが集まった。
調子に乗ったたつやは、その年の11月に無謀にも『ナナ・イロ初ワンマンライブ』を企画。
席数1000席を超える鯖江市文化センターは、11月4日超満員のお客さんで溢れた。
チケットを売るのに、どれだけのエネルギーを費やしたか?
今になって思えば、好きなこと・知らないことへの情熱と挑戦だった。


その苦労をしていた時に、ナナ・イロを地区全体として応援してくれたのが、
この東郷地区の元気なおんちゃんたちだった。
今でもよく覚えているが、揃いのジャンバーを着て、
大きな横断幕を持って、ライブ会場に来てくれていた。
ライブ終了時には、花束を持ってステージに駆け寄ったのも、
東郷のおんちゃんたちだった。

あれから7年。。。
今年も『川床Live at 堂田川』でナナ・イロのライブがあった。
やっぱり二人の音楽はいいな!
あいちゃんとみっちゃんの絶妙のコンビから生まれる音楽とトーク。
お客さんの心をがっちり掴んで、時には泣かせ、時には大笑いさせる・・・
ナナ・イロの音楽には愛が溢れているね。


今年の夏に、ナナ・イロは福島県の学校を訪問してライブをした。
その時、ずっと企画運営してくれた先生が、奥さんと一緒に、
このライブを聴きに来られていたことにとても感動した。

相変わらず東郷のおんちゃんたちは熱い!
それにナナ・イロを我が娘のように可愛がっている。
地区の人たち皆がひとつになって、こういうイベントを続けている。
素晴らしいな、東郷!

今回は美味しい食事と楽しいライブと、ダブルで楽しませてもらいました。
ありがとうございました。
頑張るたつやに愛のポチを^^;

記事:2530