2015年06月30日

サルティンバンコふくい尽くし

前回のブログでご紹介したように、
ふとしたきっかけの出会いが、
どんどんつながっていくことが実に面白い。
その不思議なつながりも、全部が必然なのかもしれないと
想うようになった。

DSC_8993.jpg

昨年2015年の秋に、たつやが主催した
『ブラジル音楽ライブ&オール福井県産食材のイタリアンディナー』にて
澤田シェフと当日のお酒を担当してもらった鯖江駅前の久保田酒店さんが出会い、
今回の福井の地酒と福井の食材を使ったサルティンバンコのフルコースディナー
という企画に発展したのだ。

DSC_8977.jpg

DSC_8994.jpg

少なからずご縁をつなぐお手伝いをしたたつやとしたら、
行かない訳にはいかない!と自分でいいように解釈して、
京都まで出かけることにした。
それに今回の食材の一部はたつやが仕入れて送ったものもあるので、
それらの食材がどのような一品になるのかも興味深かった。

DSC_8995.jpg

DSC_8996.jpg

DSC_8979.jpg

残念ながら、たつやは下戸なので、
日本酒の美味しさがあまりわからないが、
集まったお客さんからは、新しいお酒が出る度に、
すごく美味しい!こんな美味しいお酒は初めて。
お料理にとても合うね〜
なんていう声が聞こえて来た。

DSC_9015.jpg

DSC_8944.jpg

最初に出された一皿がこれ。
<アオリイカとコシヒカリピロール米のアランチーニ>
アオリイカのイカスミを合わせたパン粉で包まれた
鯖江産もうえもんさんのコシヒカリのライスコロッケ。
新玉ねぎの台の上に乗せられている。
この小さなライスコロッケを作るのに
いったいどれだけの手間暇をかけているのだろうか!?

DSC_8950.jpg

10984221_874284939285316_5477415165871320518_n.jpg

<越前そば粉のクレープで巻いた鯖のマリネ 
マスカルポーネとスモークした越前塩を添えて>

鯖は敦賀の相木魚問屋さんから直送されたもの。
たつやの隣の席には相木さんご夫妻が座られていたので、
ものすごくいい鯖を送ったという話を直接聞くことが出来たので、
そのありがたさは二倍にも三倍にもなった。
クレープは福井市のカガセイフンのガレット用蕎麦粉が使われ、
香り高い。
塩は前回シェフが福井に来られた際にお渡しした越前の塩。
これは軽くスモークしてあるというのが、また心憎い。

DSC_8953.jpg

<アワビとふくいポークのラビオリ>
敦賀市の奥井海生堂の蔵囲い昆布と
たっぷりの大野産野菜を使ってとられたスープに浮かぶ美しいラビオリ。
アワビは敦賀産、ふくいポークは前すね肉を使用。

DSC_8956.jpg

メインディッシュはコレ!
<甘題のバポーレ レモン風味>
若狭を代表する魚の若狭グジを蒸して、
南越前町のへしこフレークを散らした一品。
何とここに『たつやのへしこ』が使われたのでありました^^
尚、この日使われた野菜類のほとんどは
大野市の佐藤順子さんが丹精込めて作ったもの。

DSC_8968.jpg

それにしてもオール福井食材と日本酒のディナーは、
福井県民のたつやとすれば、こんなにうれしいことはありません。
すべての料理が想像を遥かに超えた奥深さがありました。
料理の中に愛もアートも宇宙もある
といった感じでしょうか。

この日集まったのは福井にゆかりのある方もいますが、
大抵はサルティンバンコの常連さんやシェフのお友だちです。

DSC_8974.jpg

DSC_8970.jpg
 
帰り際に何人かの人とお話をさせていただきましたが、
皆さん、福井の食材の良さやお酒の美味しさに感動しておられました。
是非福井へ行ってみたいと口を揃えておっしゃってくれました。

DSC_9000.jpg

DSC_9009.jpg

このご縁を大切にして、またサルティンバンコさんと福井とのお付き合いが、
これからもずっと続きますように。

サルティンバンコ (SALTINBANCO)
京都府京都市中京区押小路通両替町西入ル金吹町460 ベルメゾン1F
075-213-5046
営業時間:[火〜木]11:30〜14:00(L.O) 18:00〜22:00(L.O)
        [土・日・祝]12:00〜15:00(L.O) 18:00〜22:00(L.O)
定休日:月曜・第3火曜








また良かったら応援してくださいね。
人気ブログランキングへ

記事:2493


posted by たつたつ・たつや at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 店グルメ・伊&仏編(洋食含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック