とってもうれしくて今夜もブログの更新です。
15.6年程前に、まだたつやがブログも何もやっていない頃に、
Yahooのホームページの中に掲示板と言うものがあって、
いろんな人たちがそこに好きなことを書くというものでした。
いろんなカテゴリがあったのですが、
たつやは地域カテゴリの「福井県」の中にあった
「ふくいのおろしそばって・・・」という板(掲示板のこと)と、
「40代、今何を考える」というふたつの板に時折コメントをしていました。
当時は知らない人たちとのやりとりが楽しくて、
どこそこのそば屋は美味しいとか、
日々の出来事を面白可笑しくコメントしていたものです。
ただその時に、自分の名前をそのまま出している人は誰もいなくて、
ハンドルネームといって、架空の名前を使っていました。
実はその時に考えた名前が「たつや」でした。
ただのたつやなら、日本全国には星の数ほどいるし、
何か頭に付けなくてはいけないと思い、
いろいろ考えた挙句、当時映画で流行っていた安倍晴明から、
『陰陽師たつや』などという不届きなハンドルネームを作ったのです。
その後、ブログを始めてからは、ずっと陰陽師たつやでやってきたのですが、
ここ数年、この名前のままでいると、本当にまずい?と思うことがあって、
一年程前に、陰陽師たつやの名前は辞めて、『たつたつたつや』に改名しました^^
;
さてさて、前置きはそれくらいにして、
敦賀市内に安倍晴明を祀った神社があります。
海にほど近いエリアにひっそりと佇んでいて、
あまり目立たない小さな神社です。
敦賀市内を散策している時に、確かこの辺りだったはず・・・
と思って、角を曲がると、すぐにその晴明神社はありました。
穏やかな陽が差す小春日和の一日です。
歩き回ると汗ばむほどの午後でした。
曲がりなりにも、その昔、しゃれでも陰陽師を名乗っていたので、
きちんとお詣りすることにしました。
しっかり二礼二拍手一礼で、日頃の感謝をお伝えします。
平日の午後ということもあって、他には誰も来ません。
本殿には鍵がかかっていて、中に入ることは出来ませんが、
ご神体とされる「祈念石」が祭壇床下に安置されているのが見えます。
家に帰ってから、敦賀市観光協会のHPを見せてもらったら、
その「祈念石」の写真があったので、流用させていただきました。
参拝が終わって、看板の説明文を読んでいたら、
「たつやさぁぁぁん」という声が聞こえて振り向くと、
車の中から、着物姿のNさんがニコニコ笑いながら手を振っていました。
昨年夏の福井新聞社主催の若狭フードキャラバンでご一緒した美人さんでした。
わぁお!もうご利益が^^
ちょうどおもてなしの会?のミーティングの後とのことで、
素敵な着物姿。
折角ここで出会ったのだからと、記念に写真を撮ってあげることにしました。
晴明神社、またお詣りに行こうと思っています^^
(以下は敦賀市観光協会のHPより抜粋)
晴明神社
南北朝時代の金ヶ崎戦、さらには織田信長と朝倉氏との戦火からあつく守られた神社―。
以来、防火の神として信仰を集める晴明神社。
賀茂忠行・賀茂保憲の親子に学び陰陽道(おんみょうどう)の
大家となった安倍晴明にちなんだこの神社。
拝殿には、陰陽道の研究に使ったとされる『祈念石』が鎮座しています。
10世紀末をこの地で過ごし、天文学・地文学の研究を重ねたといわれている安倍晴明。
なぜ彼はここで研さんを積んだのでしょう?
日本海に面し都にも近いことから、
当時の敦賀は大陸との交易の玄関口として栄えた港町でした。
当然ながら中国からの情報もひんぱんに届きます。
陰陽道が古代中国の「陰陽五行説」を基礎にした学問であることをふまえると、
敦賀は彼の研究に都合のいい場所だった…というのが有力な説です。
安倍晴明とは
平安中期の陰陽師で、謎の人物とされています。
天文学を修め、3人の天皇に仕えながら物事の吉凶を占っていました。
母親は人間ではなく狐であったともいわれ、
幼いころから鬼の姿が見えたと伝えられています。
式神と呼ばれる鬼を操ったとされ
「今昔物語」や「古今著聞集」「大鏡」などに活躍が描かれています。
謎の六角形の石「祈念石(きねんせき)」
晴明神社には、晴明が占いに用いたと言われている謎の石「祈念石」が
ご神体として祭壇床下に安置されています。
この石をどのような秘術に使ったのかは謎ですが、
晴明の霊力を宿すといわれています。
祭壇下の祈念石は、床下を望む小窓から覗き見ることができ、
賽銭を投げいれて石の上に載れば願いが通じるといわれていますが、
場合によっては石に賽銭がはじかれてしまうこともあるようです。
晴明神社
福井県敦賀市相生町8
上で押し忘れたらココで♪ 晴明神社のご利益があるかも〜
たつやもお詣りしてすぐにご利益がありましたからね^^
記事:2420
まだ、一度も晴明さんにお詣りしたことのない、地元民です。
晴明神社さん、お近くなので行ってみてくださいね。中に不思議な石があるみたいです。
キトテノワさん辺りにもたつやは出没しています。