おかげ様で北陸のブログランキングでトップを競っています。
後、20人ほど応援してくださったなら^^;
いつも応援感謝しています。
朝からずっと市内を歩き回っていて、
何処かでしばらく休憩しようと思っていた。
そういえば、よろず支援拠点でご縁のあった方から、
小浜に来たら、グリーンカフェにも行ってみてくださいね。
きっとたつやさん好みのカフェですから〜
などと言われていたことを思い出した。
グリーンカフェは、小浜では豪商だった古い民家を改装した
『町家ギャラリー栖水舘』と同じ建屋の一部で営業をしている。
グリーンカフェの入口には、多肉植物やエアプランツや
あまり見たことのない観葉植物が置かれている。
緑に出迎えられて、店内に入ると、
古い日本建築独特の何処か懐かしい匂いがする。
カリモク60の家具や、少し古い家具などのインテリアは、
この空間にとてもマッチしていて、たつやの好きな空間だ。
ちょうど座った場所から、マスターがエスプレッソマシンを使うのが見える。
この日は、温かい珈琲を頼んだ。
ローストの濃いめの珈琲はとても美味しく、
町歩きに疲れたたつやを癒してくれる。
神戸出身のマスターは、コーヒーを入れている時も、
植物の手入れをしている時も、
本当に楽しそうで、いつもニコニコしている。
こういう人って、文句なく魅力的な人だと感じた。
後から聞いてみたら、子どもの頃からずっとニコニコしていると
言われていたそうです。
後日、訪れた時は、他にあまりお客さまがいなかったこともあって、
いろんな話をすることが出来た。
たつやが知らない植物の話や、グリーンカフェをオープンした話、
そして今、新しく事業として始めたガーデニング関係の話、
実家のお寺の話などなど・・・。
この手のグリーンにすっかり魅了されたマスター。
詳しく説明をしてもらってるうちに、
たつやも、この緑を見る目が少しずつ変わっていくから不思議なものだ。
もっと時間があれば、多岐に渡る話が出来ただろうが、
話をし過ぎても迷惑になるので、これくらいで良かったのかも知れない。
話す前から好印象だったマスターだが、話すともっと魅力的な素敵な人だった。
この日いただいたのは、グリーンスムージー
何とメカブが入っているのだそう。
小松菜とバナナとメカブとミルクの組み合わせで、
氷が入っていない分、たっぷり楽しめる。
うん!これは旨いや〜♪
噂に寄ると、ランチも美味しいらしく、
次回伺った時には、是非ランチをいただいてみたい。
グリーンカフェ green cafe
福井県小浜市小浜酒井95-2
090-8323-4345
営業時間 10:00〜18:00
定休日:火曜日
いつもありがとうございます。
あなたの応援クリックがたつやの元気の素です
ココをちょちょっとクリックしてね(は〜と)
2397記事目