
そういえば、以前にインドネシアのガイドブックを
見せてもらった時に、ちょっぴり、いや思いっきり
怪しげなパッケージデザインに魅せられて、

と聞いたのが、これジャムーでした。
ジャムーとは、インドネシアの漢方薬。
民間万能薬として、広く飲まれているそうです。
頭痛や風邪、といった対症療法的な使い方もしますが、
健康薬や強壮やダイエットとして毎日飲むものもあるそうです。
スーパーの中や路上でもジャムー売りのおじさんやおばさんが、
効能を謳いながらお客さんを引き付けているとのこと・・・。
たつやが面白いと思ったものは、ムキムキの筋肉マンみたいな
男の人が力こぶを作っていて、その横にきれいな?女の人

寄り添っているもの。
説明は当然インドネシア語なれど、その効能は一目瞭然!

他にも、女性用の豊胸用とかダイエット用とか
ものすごい種類のジャムーがあるらしい。
聞くところによれば、マズイらしい。

それもかなり・・・
『怪薬口に苦し』と言ったところか???
そのうち、そっと試してみようと思う。