
妙に面白そうな親父と会った。
たつやが鯖江から来たと言うとその親父は
やんちゃくさい笑い顔で、
「やっぱ、鯖江の人は人相が悪いわ〜」と。

で、どこから来たのか尋ねると、親父も鯖江だと答えたので、
なるほど鯖江の人間は人相が悪いと納得したのだった。
話し込むうちに、親父は「マーシン」というレストランを
やっているということを教えてくれた。
その昔は、神戸の一流ホテルのシェフとして活躍していたこともあって、
その店は洋食がメインでメニューも多い。
カレーが旨くてしばらく通っていたが、
そのうちに足も遠のいていた。

先日、県外出身のグルメな女の子から、
「鯖江のマーシンって知ってますか?」
という連絡が来た。
鯖江の住人だってあまり知らないのに・・・???
連れて行って欲しいというリクエストを快諾して、
本当に久しぶりにマーシンのドアを開いた。
店はかなり古くて、どこか懐かしい雰囲気がある。
20代の若い女の子にとっては、
ある意味別の意味で面白い店でもあるようだ。
たつやたちは、煮込みハンバーグ定食とシーフードグラタンをオーダー。
この店は全部のメニューを親父さんと奥さんが
全てきちんと調理している。
そのため、定食などを除けば、少々時間がかかる。
20分ほど待つと、たっぷりのソースがかかった
どでかいハンバーグ、そのまた上に、
きれいなポーチドエッグが乗せられていた。
煮込み用のソースは勿論自家製。
やや甘めの味付けながら、野菜や肉の旨味が
凝縮された奥深い味わい。

サラダには自家製のマタタビドレッシングがかけられている。

グラタンは、大盛り?特盛り?と思うくらいの量で、
海老・ホタテ・きのこ・マカロニ・野菜などが
たっぷり入っている。

しっかし、店の雰囲気だけなら、
入るのに勇気が必要なお店なのに

こんなにしっかり調理してくれている店があるとは・・・。
まだまだ世の中には知られざる店が多いのですね〜
たつや的には、やっぱりカレーを一押しします^^
マーシン
福井県鯖江市当田町13-1-1
電話 0778-62-0480

ん〜ハンバーグも捨てがたい
やっぱ両方だ
(^O^)v
両親の故郷なので美山は得意です!なんて。
でも伊自良温泉にはつかったことがないのですよぉ。
正月休みとお盆休みに重なっちゃって・・・。
おしそうなお店マーシンも面白そう。
始め、マシーンと読んでしまって、、、
あんな美味いカレー初めて食べました
しかしあんな怪しそうなお店であんな美味いもん喰えるとは
ι(◎д◎)ノヾ
次は何食べようかなぁ
(^o^)
もう行ってきたの?
あの店は知らないと入れない怪しさでしょでしょ!?
あの親父も怪しそう・・・
ほんとに自然が豊かでいいところですね^^
以前書いた素敵な教えたくないカフェは
そのすぐ近くにあるんですよ。
こちらに帰ることがあれば、是非行ってみてくださいね。
マーシンって機械や鉄工団地にあるんです。
もしかすると・・・文字って???