2013年09月12日

フラメンコ曽根崎心中・再び

あのフラメンコ曽根崎心中が再び、鯖江の地で開催される。
たつやは2005年の9月に鯖江市文化センターで開催されたその公演で、
衝撃的な感銘を受けた。
かつて経験したことのない震えるような体感と、
魂が揺さぶられるような感覚に襲われた。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/39295831.html
その時の感動の様子は上のブログを見てください。

img072.jpg

その中でもフラメンコを踊るダンサーの方々に惚れ込んで、
翌年の2006年3月に、鯖江市文化センターの別のイベントも企画し、
再度、鯖江に来て踊っていただいた。

img075.jpg

その時に主役を演じたお初役の鍵田真由美さん徳兵衛役の佐藤浩希さん
九平次役の矢野吉峰さんには、大変お世話になり、
おかげさまで、その後も懇意にしていただいた。

写真00464.jpg

そして鯖江でのフラメンコ曽根崎心中が再び実現出来ないかを、
心待ちにしていたところ、何と8年ぶりに鯖江での開催が決まったのだ。
その話を聞いた時に、狂喜乱舞し、
それこそフラメンコを踊るくらいの勢いで喜んだ。

写真00459.jpg

そして2007年7月には福井市のフェニックスプラザで
行われた公演にも昼・夜と行かせていただいた。
しかも、何と光栄なことか、リハーサルの様子を撮影させて欲しいと言った
たつやの願いを快諾してくださったのだった。
今になって思えば、よくぞたつやみたいな素人に撮影許可をいただいたと、
今さらながら感謝している。
(ブログへの掲載許可もいただいたのでした)

写真00474.jpg

その時に撮影した写真を掲載したブログです。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/48048131.html
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/48251346.html

2年前と同じ舞台を見ているにも関わらず、
体がぶるぶる震えるほどの感動の中にいた。
公演後の打ち上げにも参加させていただき、
実に楽しく有意義な時間を過ごした。

写真00476.jpg

写真00472.jpg

2008年の11月には、もしかしてフラメンコ曽根崎心中最後のステージ?
とも言われていたこともあって、前日にチケットを入手し、
横須賀公演まで出かけた。
公演終了後に楽屋に挨拶に行ったたつやを出演者の方たちが
歓迎してくれたことを、今でもつい先日のことのように覚えている。

http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/109866270.html

写真00479.jpg

写真00478.jpg

何度見ても、また新たな感動が生まれ、
一度目では気付かなかったことが、二度目に感じたり、
三度目には、また違った感銘を受けるのが、
このフラメンコ曽根崎心中なのだ。

写真00466.jpg

幸せなことに今月9月29日に鯖江市文化センターに於いて、
フラメンコ曽根崎心中が昼夜2回公演が行われます。
http://sonezaki.jp/ticket_sabae.html

はっきり言います!
これは絶対に観に行くべきです。
人生の必要経費だとたつやは思っています。
決して安くはありませんが、
こんなチャンスを逃すともう二度と巡ってこないかも知れません。
たつやの感性に少しでも共感してくださる人なら、
きっと大満足してくれるものと確信しているのです。

写真00473.jpg

僕はこんな舞台を再び開催する鯖江市は素晴らしいと思います。
鯖江市民に誇りを持っています。

※写真は2007年7月のフェニックスプラザでのリハーサルと
2008年の11月の横須賀で撮ったものを使わせていただきました。

フラメンコ曽根崎心中を観たい!と思った方は、
鯖江市文化センターまたは鯖江市文化課、
またはたつやまでご連絡くださいませ。

ホントに素晴らしい舞台なんです!
絶対絶対絶対にお薦めです!


鯖江市文化センター
〒916-0004 福井県東鯖江3丁目7-1
TEL/0778-52-7430
FAX/0778-52-7431
URL:http://comfort-sabae.com/bunka/bunka.html






北陸一を目指して、再チャンレジです!
もう少しで行けそうです♪

どうぞ応援してやってくださいませ〜


いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんですぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックしてね(は〜と)

人気ブログランキングへ

2233記事目

posted by たつたつ・たつや at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート・ライブ・舞台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。