その間もたくさんの方が訪れて下さり、また更新していないにも関わらず、
ランキングの応援までいただき、ありがとうございます。
さて、たつやにとって今年最大のイベント
『マルシェワンダーランド in FUKUI 2013』が、
何とか大きな事故やトラブルもなく無事に終了しました。
今になって、いろんな写真を見ていると、
皆の幸せそうな笑顔にあふれていた空間だったと、
あらためてマルシェワンダーランドのすごさを感じています。


『この星は行動の星!行動してみてわかることばかり…』
そう僕の尊敬する斎藤ひとりさんが言ってますが、まさにその通りだと思います。
昨年2012年に第一回のマルシェワンダーランドを企画し、
数人の仲間と一緒に実行委員会を立ち上げ、まったく何もない状態から
第一歩を歩み始めました。
昨年のマルシェワンダーランドを企画準備している段階で、
あまりのプレッシャーと事前の準備や交渉の大変さに胃潰瘍になり、
体重が4キロも落ちてしまいました。
加えて天気予報は週間天気予報でずっと雨マーク続きで、
それもかなり神経をすり減らしました。
何とかギリギリで雨も落ちずに、無事にマルシェワンダーランドが終わった翌日の朝、
目覚めた時には、「あっ、オレ。。。ちゃんと生きてる…」と思ったほどでした。
もう二度とこんな大きなイベントはやらないと心に誓いました。


だけど、多くの人たちの予想通り(笑)やっぱり今年もやることになりました。
昨年は何もかもが初めてで、スタッフにも迷惑をかけっぱなしで、
何人ものスタッフさんが辛くて泣いたりしました。
たつやの不安がそのまま皆に伝わったんだと思います。


今年のスタート時点でも、スムースに始まった感じではなかったし、
ここまで順風満帆に来れたわけではありません。
ただ実行委員長として、たつや個人として、
人が喜んでくれることをやりたいし、どうせやるなら一人でも多い方がいい!
自分が最高だと思って行きたくなるイベントが、
マルシェワンダーランドというカタチで実現したように思います。

クラフトマーケットがあって作家さんのお買いものを楽しみ、
青空の下、芝生の上で美味しい食べ物を食べて、
公園全体がオープンカフェのような雰囲気の中で、ドリンクを楽しむ。
ステージではプロのミュージシャンのライブが開催され、
またダンスパフォーマンスや演劇が繰り広げられる。
青空ワークショップでヨガ体験や、クラフト作りのワークショップも楽しめる。
東日本大震災へのチャリティーがあり、伝統産業のショップが立ち並ぶ。
そんな空間を何時間いても1000円(お買いもの券が700円付き)
実質300円で楽しむことが出来る・・・
家族で、友だち同士で、ひとりでもカップルでも楽しめて、
幅広い年齢の方に来ていただける・・・


さて、最後に今年はどうでしたか?って聞かれたら、またやりたい!って思う。
だって体重はビーバー食べて少し増えたし、
翌日の朝も、「あ〜マルシェ終わっちゃったんだぁ」という一抹のさみしさと
無事に終わった安堵感とが入り混じった感覚で目覚めたから。


来てくださったお客様、150余りの出店者の皆様、
ステージを彩って盛り上げてくれたミュージシャン、ダンスパフォーマンス、劇団の皆様、
音響、電気、水道、交通整理などのご協力をいただいた業者さま、
本当にありがとうございました。


また、ご後援をいただいた福井県陶芸館さま、越前町さま、越前焼工業協同組合青年部さま、
福井新聞社さま、FBC福井放送さま、福井テレビさま、FM福井さま、福井ケーブルテレビさま、
さかいケーブルテレビさま、丹南ケーブルテレビさま、月刊ウララさま、
マルシェワンダーランドのことを広報してくださいました
福井新聞社さま、FBC福井放送さま、福井テレビさま、FM福井さま、丹南ケーブルテレビさま、
月刊ウララさま、clubismさま、ファミールさま、fuさま、越前町広報さま、
ありがとうございました。
心より感謝しています。

最後に実行委員会メンバーの素晴らしさで最高の運営ができたと思います。
2年目のメンバーのテキパキとした動き、何も言わなくても、何をすれば良いか判断し、
細かい作業も進んでいくのを見て、安心して任せられました。
それから、今年になって、メンバーになってくれた方もめちゃくちゃ頼りになりました。
デキるメンズ、デキメンが増えたこともありがたかったです。
夜のミーティング、事前の準備や作業、チケット配布や広報活動、
前日の準備には会社を休んで来てる人もたくさんいて…
実行委員会のメンバーさん、そして一日ボランティアでお手伝いいただいた
たくさんの方々、本当にありがとうございました。

たつやはこんな素晴らしいメンバーに支えられて、
一緒になって、このマルシェワンダーランドを創ることが出来ました。。
2日間で6000人を超えるたくさんの笑顔に会えて、感無量です。
マルシェワンダーランドに関わってくださった全ての人に、
心より感謝しています。
本当にありがとうございました。

たつやのこのブログはマルシェワンダーランドのことが続くと思いますが、
しばらく休んでいた分も取り戻せるくらい、頑張って更新していきたいと思っています。
また上に行けるように、どうぞ応援してやってくださいませ。
それが何よりのマルシェの疲れを取り除いてくれると思っています。
再びチャンレジです!どうぞ応援してやってくださいませ〜
いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんです

ココ


2187記事目
ラベル:マルシェワンダーランド
お疲れ様でした〜。
しばらく更新が無かったので、体調を崩されたのかと?
お元気そうで何よりです。
マルシェワンダーランド。
嫁さんと一緒に目一杯楽しませていただきました。
嫁さんが珍しく財布の紐を緩めまくっていましたし、「来年もあるんかなぁ。」
って言ってました。
知人が何人も
「私も行ったよ。すごかったねぇ。」
って言ってました。
企画運営は大変そうですが、ぜひ来年もお願いします。
おかげで半崎さんのことを知りました。
何より奥さまも楽しんでいただけたこと、
お友だちが楽しんでくれたことが一番うれしいです。
昨年に比べると格段に楽でした。
やっぱり経験していることは全然違いますね。
来年は更にパワーアップします^^