昔っからの習性みたいなもので、
もともと目的地目指して一直線!なんていう旅はつまんないと思ってる。
A地点からB地点に行くには確かに直線で行くのが一番効率的だけど、
たつやにすれば、C地点にもD地点にも寄ってみたいし、
その間に出会った風景や看板や人に寄って、変化していく旅がよろしい。
パック旅行が嫌いで、団体行動が出来ない理由はそういうところにある。

ここもそんな風に見つけた施設だ。
石川県白山市の山の中にある温泉施設「白山里」
雪が極端に少なかった今年でも、白山里のまわりは、
かなりの積雪が残っていた。

え〜っと、確かタオルは積んでいたはず・・・。
絶景の雪景色を眺めながら、一風呂入っていこう!
白山里のお風呂は思ったより狭かったが、
大きな一枚ガラスから眺める景色は、
四角い枠に切り取られて、まるで絵画を見てるかのようだ。
湯質は、肌に優しく、どぶろくのような色合いだ。
お風呂で身体も温まったら、急激にお腹が空いてきた。
畳が敷いてある大きな和室の飲食店で、
ざるそば+ミニ白山里丼セットを食べることにした。


そばは普通だったが、びっくりするほど美味しかったのが白山里丼!
なめこと山菜がとろろ?と卵で閉じられた丼で、もう激ウマ!
ミニ丼ではなく、普通の丼でいただきたい一品だ。

あぁ、これマジでまた食べたい!
こんなタイプの丼は初めてだった。
今度は夏の避暑地として訪れたいと思っている。

天然温泉が湧く、研修・交流の里「白山里」
石川県白山市瀬波子51-5
076-255-5998
北陸でのブログランキングで一位を目指しています。
どうぞ応援してやってください♪
いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんです

ココ


2143記事目
またまた、いいところを紹介いただきましたね。
白山近辺は、大好きなところです。
勝山から、白峰、手取り湖、一理野など素敵なところがいっぱいですね。
今度、一度行ってみたいとおもいます。
福井から勝山、白山周辺は緑が美しくて、
これからが最高のシーズンです。
なかなかお会い出来ませんが、
こちら方面に来られる時は、是非ご連絡くださいね♪