琵琶湖の存在は大きいと思う。
湖沿いを走る湖岸道路を走っていると、
思わず車(またはバイク)を停めて、眺めたい景色に出会う。
正月の2日目は、カメラ片手に琵琶湖の東側を南下してみた。
8号線を走り琵琶湖が見えてすぐ左側にあった集落の中の道を
ゆっくり走っていたら、目の前を横切るものが・・・。
えっ!?サル!
それも、十数匹のサルが民家の柿をもいで、
道路を渡って、山の方へ帰ろうとしていた。
ひとり(一匹)で4つも5つも枝付きで抱えて。
車を停めて、カメラを片手に出た時には、
彼らは藪の中に消えていってしまった。
すぐ近くにあった神社にお参りに行こうと思い、
石段を登っていくと、ちょうど集落の方々の厄払いを行っていた。
正月に集落の神社に集まり、その年の無事を祈るということは、
平泉寺でも思ったが、何百年も前から続いていて、
これからも続いていかなければならない大切なことなのだと感じた。
さらに南下すると、湖沿いにあるビオトープに
たくさんの水鳥が来ていて、とりわけ白鳥が多くいた。
しばらく観察していたら、急に向こう側からこっちに向かって飛び始めた。
結構大きくずんぐりむっくりの白鳥が飛び立つのは迫力がある。
羽音もバタバタと大きく、
飛び立ってもしばらくは上に上がらず(上がれず?)
水面すれすれを滑走し、やがて高度を上げていく。
まさに飛行機が滑走路を走り、スピードが乗って上昇するのと同じだ。
まだ幼鳥がいるようで、子どもたちに飛び方を教えているようにも見えた。
滋賀へのミニトリップは毎回、楽しい発見があって、
今年もまた四季を通じて出かけてみたいと思っている。
野の仏様も、日差しが暖かそうでした。
ブログ立ち寄りましたよ、私とよく似たコンセプトでびっくり!さすがクラフトマンですね。バデイなんてまさに私の愛犬?あっいや愛車(今日の自転車ね、実はドイツ名がバデイ、和名BD-1商標登録の関係でそうなってるらしいです)なんですよ。
こちらもあちこち彷徨い幸せ見つけに勤しんでます、でもねこの幸せがなかなか難しい、だから人生面白いんですよね。お互い仕事も含めていいバランスでいたいですよね。また、よらせてもらいますね。
PS
いわなの巡礼にもご来店お待ちしてますよ
猿といえば20年くらい前、近所の神社で出会い‥
子供達VS猿の群れ の睨みあい(^_^;)の緊張のひとときを思い出します。
今年もブログ楽しみにしてます♪
(睨みあいの結果‥猿に脅され みんなで逃げ帰りました。負け?ました。)
今年も色々楽しみたいもんやの〜〜
お互い「亥年」やしの〜〜
でも知ってたか??
中国では「イノシシ年」って言わんと「ブタ年」なんやざ〜〜
猪突猛進てのは日本だけやざ〜〜
いっつも、楽しいこと、身体にいいことを実践されていて、尊敬しています。
たつやも昭和の街ぶらは、大好き!
下手な観光地は好きじゃありません。
人々の生活が息づく、庶民の歴史や文化を感じる旅が好きです。
これからもお互いにいい情報を交換しましょうね。
さすが、○前町ですな〜。
サルだけじゃないでしょ!?
干支の半分はいるんじゃないかな?
元旦から5日間連続晴れ!は福井地方気象台
始まって以来始めてのことらしいです。
今年、さっちゃんにとって幸せな一年になりますように!
ちゃいますがなぁ!
ここは中国やおまへん。
『豚突猛進』ちゅう言葉が中国にあるんかいな?
今年もよろしくお願いしまっせ!春ちゃん♪