2012年09月09日

たつやの調味料

最初は旅先でご当地ソースを何度か買ったことが始まりでした。

甘いお菓子を買うより生鮮野菜やご飯の友、
そしていろんな調味料を買う方が家族は喜ぶし、
これらをうまく使い分けることで、料理がより美味しくいただけるので、一石二鳥です。

DSC_2830.jpg DSC_2829.jpg

もちろんこれらはたつやのお小遣いで、買ってくるのですが、
実はここだけの話、うちのかみさんは平気でカンパネルラの680円のランチに使ってしまうのです。

ええ!?それランチに使うんかぁがく〜(落胆した顔)
うん、だってあるんやもん、それに全部使いきれんやろ!?
あ、ハイ、確かにぃ・・・

確かにすべて賞味期限があるし、家族だけでは消費しきれない場合もあるから、かみさんは正しいです。

DSC_2824.jpg DSC_2828.jpg 

なので、カンパネルラの味噌汁や煮物のダシは
利尻や日高昆布、ダシジャコ、小アジ、飛び魚、鯖節、鰹節などを使っています。
いろんな料理の仕上げの塩はフランスのゲランドを使います。

DSC_2815.jpg DSC_2817.jpg 

DSC_2819.jpg DSC_2820.jpg

オリーブオイルはスペインのバジェステル、
時々小松のフレンチ、レアールのガーリックバジルオリーブオイル、
そして福井の菜種油を使います。

DSC_2831.jpg

DSC_2832.jpg

DSC_2834.jpg 

日本一美味しいと言われている甘酒はチリソースに使います。
福岡県朝倉市の篠崎、米麹と米だけで作ったあまざけ『国菊』です。 

DSC_2833.jpg DSC_2825.jpg

隠し味では梅酒、ハチミツ、柚子塩ポン酢、神戸ポートピアホテルのXOジャン、
馬路村の柚子ポン酢などを使います。

DSC_2822.jpg

この中の琴引の塩ぽんずはもう驚くほどの美味しさでした。
京丹後市峰山町の小野甚味噌醤油醸造という会社で作られています。
ここで使われているゆずはすべて実生のゆずでとても貴重なのだそうです。
買った時は、市販のものの倍はする価格に驚きましたが、
これはリピーターになりたいです。

DSC_2821.jpg

思い出せば、数年前に高知の旅づくりブログコンテストで上位入賞し、
その賞金で、この馬路村の500mlのゆずの村を120本買って友人に配ったこともありました。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/141237607.html
我ながら、太っ腹なプレゼントしたものですね、今はたつやがもらいたいです(笑)

いろんなところで外食しているたつやですが、
正直、カンパネルラのランチは美味しいです。
それにこの食材で、この680円はあり得ないかもしれません^^;
もちろんそれはお野菜をいただいたり、
お土産をくださるお友だちが多いから、できるのですけどね。

DSC_2840.jpg 

ただ、ヘルシー志向なので、量的には割と少な目かもしれません。
一日限定10食なので、ご予約いただけるとありがたいです。
0778-52-5515(カンパネルラ午前11時〜午後6時・木定休・日不定休)
鯖江市本町2-2-22 佐野蕎麦2階




なかなか更新が出来ずにごめんなさい。
それなのに応援クリックいただき、感謝しています。
出来るだけアップ出来るようになるよう、頑張ります。

いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんですぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックしてね(は〜と)

人気ブログランキングへ

2061記事目
posted by たつたつ・たつや at 11:17| Comment(4) | TrackBack(0) | グルメその他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
我が家に常備しているのは、ゆずの村とかき醤油ぐらいですかね。
Posted by taka yu at 2012年09月09日 14:35
甘酒美味しそうですね(^-^)
Posted by ちーすけ at 2012年09月09日 15:31
taka yuさん、琴引の塩ぽんずはヤバいです。
量が少なくて高いんですけどね・・・
Posted by たつや at 2012年09月12日 11:59
ちーすけさん、甘酒ヤバいです!
だてに日本一美味しいとは言われてないですね。
Posted by たつや at 2012年09月12日 12:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。