東京のお友だちが持ってる信州黒姫の別荘に遊びに行くのが定番でした。
3年ほど間が空いたのですが、それが今年は復活して、夏の信州に行ってきました。

お誘いしてくださったAさんは、もともとはブログを通して知り合った方です。
最初は奥様が鯖江のだいこん舎(今は越前王芸村内にあります)の南さんとmixiでつながり、
その後、たつやのブログでの交流から、彼女がプロのチェンバロ奏者ということがわかり、
それがきっかけとなって、『チェンバロコンサートとそばの会』を企画したのが始まりでした。
その時にチェンバロを運んできてくださったのが、旦那さんのAさんということです。

玄関前には芝生広場が広がっています。
ウッドデッキに座って見上げる空はこんな美しい青空です。


Aさんは東京にお住まいながら、しょっちゅうこの黒姫まで来られているようで、
別荘ライフも手慣れた感じです。
たつやが到着した日も、冷蔵庫の中から取り出した食材で、
あっという間に何品かを作って出してくれました。


とってもいいトマトがあるから・・・と言って作ってくれたのがパスタでした。
ニンニクとカリカリになるまでベーコンを炒めて、パスタと合わせて、
トマトは火を通さずフレッシュなままです。
しばらくすると、タイミングをほぼ同じくして、もう一種類のパスタが出されました。
同じトマトを使ってますが、火を通したマトソースのパスタで、
好みでパルミジャーノをたっぷりかけていただきます。

Aさんはビールとワインを飲みながら、料理をこなし、
あっという間に数種類の料理を並べるというのは、
驚異的でもあります。
美味しくて楽しくて、気持ちいい夏休みのスタートとなりました。

なかなか更新が出来ずにごめんなさい。
それなのに応援クリックいただき、感謝しています。
出来るだけアップ出来るようになるよう、頑張ります。
いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんです

ココ


2058記事目
ラベル:長野県