2006年11月14日

浜田省吾コンサート

hamasho track.jpg

数年前にサンドーム福井に来たハマショーは、結構おじさんになってた。
な、なのに、昨日金沢にいたハマショーは、めっちゃ若い!な、なんでぇ!?

浜田省吾ソロデビュー30周年・・・
あの「路地裏の少年」から30年の月日が流れたのだ。
えっ!?ホント?ちょっと信じられない。

「生まれたところを遠く離れて歌う
 この子にいつの日か 光が見えるように・・・」
この歌を書いたのは1975年で22才の時だった。

「年をとるのは、まんざら悪くない、
 もっと自由で純粋に音楽をやれるようになるよ」
あの頃の自分に何か言ってやるとしたら
 そんなことだろうか・・・。

             浜田省吾


img058.jpg

金沢観光会館でのコンサートはつい先日、たくろうで来たが、
同じ会場だけど、平均年齢がたくろうファンに比べてひとまわり以上若い。
コンサートが始まる前から「ショーゴ」「ショーゴオ」と声がかかる。
始まると同時に2回席も総立ち!

エネルギッシュなステージ、溢れるパワー、凝ったスクリーンに映される
映画のようなストーリーと歌。
そのひとつひとつに導かれるように、彼の魅力に吸い込まれていくようだ。

カッコイイ、まじカッコイイ、ホント憧れちゃうハートたち(複数ハート)ハマショー。
年齢とかを超越してるよ。まさにカリスマだね〜るんるん

アンコールでのマネーの大合唱で会場はピークになって、
バラードで2時間40分のステージに幕が降りた。

img057.jpg

img056.jpg

ライブってやっぱりいい!
身体と魂で感じて、エネルギーが自分の中からも満ち満ちてくる。

ありがとー!浜田省吾、あんたは最高にかっこいい53歳だぜぃ!
posted by たつたつ・たつや at 20:56| Comment(4) | TrackBack(0) | コンサート・ライブ・舞台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やっぱりON THE ROADなんですね

マネーマネーmakes me crazy
マネーマネーchanges everything
いつかあいつの足元にビッグマネー叩きつけてやるマネー♪?

ライブいいっすよねぇ
=^ェ^=
Posted by ミッチー at 2006年11月14日 22:38
ハマコー、いやハマショー(ぼけっ)
以前のサンドーム2日連続コンサートは見逃しました
やっぱ、年齢が違うンかなあ
「クィーン」に食いつくでしょう?たっつあん年齢は
「ストーンズ」か「エリック・クラプトン」だもん私
好きな人は60でも70でも有りですけど

でも、コンサート三昧ですねえ〜
チケット取るのにエネルギー使いませんか〜?
(そんなことなかったですか?)

Posted by 湯ばあば at 2006年11月15日 16:05
ハマコー^^;
湯ばあばさんらしいねぇ。

音楽の好みって年齢が違うと微妙に違いますよね。
たつやはジャパニーズポップスが好きなんですよ。
歌詞のわかんない外国曲はあまり興味がないんです。

ライブは大好きなので、舞台からコンサート、
プロレスからクラシックまで何でもいいのよね。

とりあえず2月の森山直太郎(越前市文化センター)は
チケットを取りました^^

精神的貧乏よりもコンサート貧乏がウエルカムですから〜
Posted by たつや at 2006年11月15日 20:07
えへへ。
またお邪魔しました。
もしかしてとずっと昔のものをみてたら・・・
この日はあたしも2日間参加。
素晴らしいライブでした。

カフェ好きが悪化してきて
今度は久しぶりに福井へ行こうと検索してたらここへたどり着きました。

いつの間にかたけふが越前町になったことも知らず、先日同じ学校を卒業した友人に聞いたところ彼女たちも知らなかったんです(爆)

越前に素敵なカフェがたくさんあるとしって
8月にはお出かけしたいなーと思ってます。

ちなみに↓のチケットはわたしもGetできて
拓郎世代の兄に譲ったら涙を流して喜んでました。
今考えたら私も行けばよかった・・・。
Posted by sarai at 2008年07月28日 22:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。