2006年11月12日

雨漏り修理

昨年亡くなった叔父の家の雨漏り雨がひどくて、
屋根に上がってみたら、トタンが錆びて穴がポッカリふらふら

yane1.jpg

今は誰も住んでいないが、ほおっておいたら痛む一方。
いずれは屋根の葺き替えをしなければならないのだろうが、
とりあえず応急処置で直してみた。

こんな時は、自分で建てたキットハウスでの経験がモノを言う。

アスファルトシングルを切って、穴の開いたトタンの上に貼るバッド(下向き矢印)

yane2.jpg

印刷で使ったアルミの板を切って釘で打ちつける。
うちは印刷屋さんですから

yane3.jpg

釘の穴から水が浸み込まないように、コーキングをしてお・し・ま・い

yane4.jpg

しめて15分の作業でした。

もちろん、雨漏りは止まりましたわーい(嬉しい顔)

だけど、自分ちも最近雨漏り雨が・・・。
鉄筋コンクリートだから、どこから漏ってくるのかわからないんですもうやだ〜(悲しい顔)
ラベル:手作り
posted by たつたつ・たつや at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。