2006年11月05日

福井県駅伝選手権大会

バイク乗りの後輩から、この時期になると、頼まれるボランティアがある。
それは、駅伝大会でのバイクでの先導

ekiden1.jpg

ekiden6.jpg

マラソン大会等で、白バイが先導するのと同じ要領だが、
この大会では、全国大会の切符をかけた高校の部、男女と、
都市対抗の部、男女と4つの駅伝が行われる。
そのため、各駅伝の先導と最後尾の追尾と8人のライダーが集まる。

ekiden2.jpg

たつやは、今年で4回目、昨年より、高校男子の部の先導をしている。
1区10km・2区3km・3区8.1075km・4区8.0875km
5区3km・6区5km・7区5km
と7人でフルマラソンの42.195kmを駆け抜ける。


今日の鯖江は快晴晴れで、ランナーにとっては暑いくらいの天候。
たつやもバックミラーをずっと見ながら、42.195kmを先導した。
高校生の走りは、躍動感があって、見ていて感動する。

アンカーを陸上競技場手前まで、先導した後、
競技場に入って、アンカーがトラックを走るのを見ていた。

ekiden4.jpg

ゴールモータースポーツに向けて走る走る走るグッド(上向き矢印)
アンカーに声援を送る仲間たちバッド(下向き矢印)

ekiden3.jpg

数年前にたつやがPTA会長をさせていただいた高校が優勝し、
また、そのメンバーにたつやの息子が中学駅伝全国大会で
12位に入ったときの後輩がいたことも併せて、うれしい一日だった。

おめでとう!全国大会でも頑張ってください!

今日のこの大会を運営した方々、ボランティアの人、指導者、応援した人、
そして一生懸命駆け抜けたランナーたちに、感謝したい。
posted by たつたつ・たつや at 21:41| Comment(2) | TrackBack(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いや〜〜良い天気でよかったね!!
そう言えば・・・デルソーレの花見のときに寿司を握ってくれた沙織の旦那さん・・・福井マラソンの時にバイクで先導してるらしいよ〜〜
又、デルソーレにランチに行こうぜ(*^^)v

Posted by ささき春喜 at 2006年11月06日 14:15
連休はずっと穏やかな天気でよかったです^^
今日(6日)みたいだったら、ランナーもライダーも
大変でしたよ〜。

福井マラソンでの先導ですか、すごいですね!

だけど、たつやのバイク、古いから、ずっと低速で
走ってたら、調子崩してしまいました(TT)

デルソーレはいつでも誘ってね。
だけど、小盛りにして〜って言わなきゃ^^;
Posted by たつや at 2006年11月06日 21:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。