2011年12月29日

Piece〜キミのカケラ〜

朗読と音楽、映像とのコラボによる、Piece〜キミのカケラ〜
というライブイベントが今月の18日に越前市のRagtime classicsにて、
昼夜2回の公演が開催されました。

DSC_9216.jpg

これはフルート奏者の笛ふきkanaさんこと高橋佳奈子さんが、
創作した物語りを声優の三好りえさんが朗読をし、
kanaさんとピアニスト&キーボード奏者の吉野ユウヤさんが、
演奏をし、その合間に映像が流れるという構成になっています。

DSC_9221.jpg

DSC_9252.jpg

実はその映像の写真の提供たつやがさせていただいたのです。

まだ夏の暑い真っ盛りにkanaさんから、
お話があるとお誘いを受けました。
うれしくて舞い上がってしまったたつやは、
どうせならお蕎麦屋さんにでも^^;と、
鯖江にある亀蔵さんへとお誘いし、お昼を付き合ってもらいました。
その時に、このライブイベントの話を話してくれました。

DSC_9280.jpg

DSC_9257.jpg

たつやとしては、こんな光栄なことはありません。
物語りは誕生から幼少時代、そして恋愛、家族・・・
といった風に流れて行くので、
それぞれのイメージ写真を探し始めました。
足りないと思った分は、撮影もしました。
そして使う使わないは別にして、
100枚以上の写真を提供しました。

DSC_8714.jpg

DSC_4311.jpg

映像の作成はkanaさんのお友だちのchiekoさんが担当してくれました。

さて当日、たつやは夜の部に行きました。
Ragtime classicsにはグランドピアノがあります。
身長190cmはあるという吉野さんは、
ひとりでピアノもキーボードも演奏するのですが、
何とピアノの上にキーボードを乗せてあるです。
普通の人なら、立って演奏しないと出来ないのでしょうが、
吉野さんに限っては、ピアノの椅子に座ったまんまで、
平然と演奏してしまう・・・。
キーボードの繊細な音の表現から、迫力あるピアノの演奏まで、
聞く人をあっという間に惹き込んでいきます。

DSC_8677.jpg

kanaさんのフルートやリコーダーの音色は、
優しく心地よく、心に沁みこんでいきます。
それに声優、三好りえさんの朗読が重なって、
ひとつのワンダーランドを作りあげていくのです。
たつやの写真も場面場面で流れ、
そのワンダーランドに引立ててもらうかのように、
いい映像が流れていました。
自分の写真ではあるのですが、
こんな風に表現されることがないので、
何故か客観的に見ることが出来ました。

DSC_2094 (2).jpg

214.jpg

たつやは一観客としても、
主催者側でほんの少し参加させていただけました。
本当に有意義で楽しいひとときでした。
こうして自分が撮った写真から、
見てくださった方が何かを感じとっていただけるなら、
本当にありがたいことだと、喜んでいます。

写真00408.jpg

またこんな機会があったら、是非チャレンジしてみたいです。
誘っていただけたご縁に感謝です。
ありがとうございました







実はたつや、毎日短くて1時間、最近は2時間かけてブログを書いているんです。
だからお願い!って言う訳じゃないんですが、
応援クリックは面倒だけど多分2〜3秒くらいで出来ると思うんです。
ご苦労さ〜んって感じで押してもらえたらやっぱ、うれしいです


いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんですぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックしてね(は〜と)

人気ブログランキングへ

1902記事目



posted by たつたつ・たつや at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート・ライブ・舞台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。