2011年11月24日

手打ち蕎麦まつばら@京都市

舞鶴から綾部市を目的で旅していたが、
帰り道を同じ道を戻るのはちょっとつまらないと思った。
地図を眺めていると、南丹市を抜け、
京都の亀山の手前で左折して477号線を経由し
山越えで小浜方面へ出る道を見つけた。

このルートは自然豊かなエリアをずっと走るので楽しそうに思えた。
ところがどっこいその道はとんでもない道だった。
まだお昼を少し回ったばかりというのに、
山に入るともう夕暮れの暗さで、一台の自動車とすれ違っただけで、
2時間近く車を見かけることはなかった。

DSC_5704.jpg

たつやは知らない道を走ることが好きなのだが、
それは学生時代にバイクでツーリングしたときにも
何度もその道を選んだことを後悔したことがある。
それも夜中に走ったりするものだから、
頼れるものはヘッドライトに照らされるわずかな路面だけ。
車一台がやっと通れる道で片側は切り立った崖なんていうことも珍しくなかったし、
後から地元に人に聞いたら、昼でも誰もこの道を選ばない・・・
霊に会わなかったか?などと真顔で聞かれたりした。
地図上で見ればちゃんと道があるのに、
走ってみるとこれは道とは言えんやろ!ということも何度もあった。

DSC_5717.jpg

ま、今回の道はそれほどまでではなかったが、
その山奥を越えるルートは久しぶりにちょっと怖い感じがした。

そしてようやく道が開けて少し走ると、
『手打ち蕎麦まつばら』と書かれた看板を見つけた。
やっと人里に下りて来た安心感があったこともあって、
お腹が空いていることに気づいた。
小浜方面に抜ける道を途中で右折し、
京都の嵯峨野方面に抜ける道を数キロ走り
小さな集落を抜けていくと一番奥にそのそば店『手打ち蕎麦まつばら』はあった。

DSC_5698.jpg

写真00550.jpg

広い駐車場に車を停めて店まで歩く道には牛の糞が落ちていたりして、
とにかく山奥のホントに自然豊かな場所だ。
木の香りあふれる店内は、明るく広い。
日曜日の4時前ということもあって、
お客さんは4人組の家族とたつやだけだった。

DSC_5700.jpg

DSC_5703.jpg

そば切れ?も心配したのだが、
ちゃんとまだ残っているとのことで安心して席についた。
壁に貼ってあった天ぷらの説明を読んでいたら、
その天ぷらが食べたくなった。
オーダーを聞きに来てくれた女性に、
ざるそばと天ぷらを!と頼もうと思った瞬間に、
「本日、天ぷらは売り切れとなりました。」
と先手を打たれてしまった。
仕方がないので、ざるそばの大盛りを頼んだ。

DSC_5706.jpg

しばらくして運ばれて来たざるそば。
かなりの細い麺に仕上がっている。
鼻を近づけるとプンのそばの香りが広がる。
麺だけを食べてみると、
ちゃんと腰があって冷たく冷やした上品なそばだ。
ダシは濃い目の関東風のもりつゆ。
細い麺の分、つゆがよく絡むので
つけすぎるとそばの味がわからなくなってしまう。
ほんの少しつゆをつけて勢いよくずずーとすすった。

DSC_5712.jpg

ん、んまい!
こうして旅先で旨いそばに出会えるのはとてもうれしい。
もちろん、他の食べ物も含めてたつやが旅先で食べるものの80%が大当たり
15%が当たり5%がやや辺り!で外れることはないのだが、
やっぱりその旅自体がいい思い出になるのだ。

DSC_5699.jpg

店の周りは畑と山、そしてわずかな民家が点在するだけで、
聞こえるのは鳥の鳴き声と流れる水の音。
こんな場所で美味しい蕎麦を食べられることは、ホントに幸せです。

DSC_5719.jpg

手打ち蕎麦まつばら
京都市右京区嵯峨越畑鍋浦町109-1
0771-44-2700
営業時間 11:00〜16:00(12月〜3月は15:00迄)
定休日 火曜日(祝日の場合は営業/※注意:翌週の月曜日又は水曜日が振替休日)



 

実はたつや、毎日短くて1時間、最近は2時間かけてブログを書いているんです。
だからお願い!って言う訳じゃないんですが、
応援クリックは面倒だけど多分2〜3秒くらいで出来ると思うんです。
ご苦労さ〜んって感じで押してもらえたらやっぱ、うれしいです


いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんですぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックしてね(は〜と)

人気ブログランキングへ

1877記事目

ラベル:そば 京都府
posted by たつたつ・たつや at 23:08| Comment(4) | TrackBack(0) | 麺グルメ・そば編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ブログ楽しみにしています。 人生を味わい尽くしておられ、こちらまで勇気をいただいています♪感謝です(^o^ゞ
Posted by よっちゃん at 2012年03月25日 12:54
よっちゃん、ご訪問&コメントありがとうございます。
まつばらさんのご関係の方ですか?

そんな風にお褒めいただくと、ちょっと恥ずかしいですが、
人様に喜んでいただけるのは、とっても嬉しいです。

ブログを初めて、もうすぐ6年、記事も2000になろうとしています。
何度も一段落したら・・・と思いながらも続けています。
またお気軽に遊びに来てくださいませ。
Posted by たつや at 2012年03月25日 20:32
いえいえ、関係者じゃあないです(笑)美味しいもの好き♪蕎麦好きなだけです(笑)以前は口コミ頼りにチェックしてたのですが…何か「…!?」と思うことがあってから『訪問のブログ旅人』です(^o^ゞ 今度、車で友人を連れて京都から大阪を訪ねるので美味しいうどんや蕎麦を食べさせてくれるお店屋さんを探していたんです。
たつやさんのブログはお人柄が出ていて『信頼度大』です! これからもよろしくで〜す(^o^)v
Posted by よっちゃん at 2012年04月02日 21:43
よっちゃん、そうでしたか^^
確かに大手の食べ○グとかはまったく信頼できませんよね。
たつやもよっぽどでない限りは見ません。
福井県内の方は結構たつやのブログを参考にしているみたいです。

こちらこそどうぞよろしくです。
Posted by たつや at 2012年04月06日 18:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック