10月は毎日書き続けたので、ちょっと息切れ?でしょうか。
書きたいネタはたくさんあるのですが、
膨大な写真から選ぶだけで、随分時間を使います。
疲れて帰ってきた時のこの作業、睡魔に襲われます。
パソコンの前で、ウツラウツラ・・・。
今日はFACEBOOK上でのお友だちのリクエストに応えるカタチで、
親しい方だけにお声をかけて、FACEBOOK仲間での石窯パーティをします。
つい先日も、石窯パーティを開催したのですが、
それはリアル友だちだけで行いました。
この季節になると、石窯の温度を上げるのに、
前日の夜から火を入れるようにしています。
夏なら、朝5時から火を入れてお昼時には
400℃近い(350℃までしか計れない温度計なので不明ですが)
温度まで上昇しますが、
秋から春先までは、ちょっと温度の上がり方が足りない気がして、
前日から火を入れるのです。
空気を最小限まで絞ってやると、
5時間近くは火種が残りますし、
例え消えていても窯の温度は結構あります。
今朝はかなり早起きをして、火を入れました。
いつもは見慣れている風景なのですが、
久しぶりにカメラで、たつやの周りを撮影してみました。
レンズを通して見ると、また全然違う場所になるから不思議です。
しばらく写真を撮ることに心ときめかない時期が続いていましたが、
またちょっと楽しくなってきている感じがした朝です。
11月だというのに、暖かいですね。
今月はブログぼちぼち月間で行こうかな(笑)
いつも応援、ありがとうございます。
実はたつや、毎日短くて1時間、最近は2時間かけてブログを書いているんです。
だからお願い!って言う訳じゃないんですが、
応援クリックは面倒だけど多分2〜3秒くらいで出来ると思うんです。
ご苦労さ〜んって感じで押してもらえたらやっぱ、うれしいです。
いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんです
ココをちょちょっとクリックしてね(は〜と)
1863記事目