誠市は本格青空骨董蚤の市として、毎月第2日曜日の午前6時〜午後2時、
鯖江市本町にある誠照寺境内にて開かれます。

最近では骨董関係以外にも地場産品やクラフト関係、
こどもの広場、レコードカフェ、マッサージコーナー、
それに新鮮な野菜や果物、各種食べ物屋台が
総勢90店という規模でズラリと並びます。
ご縁市は同じ第2日曜日の午前9時〜午後2時、
すぐ近くの古町商店街で、各種屋台や地元の農家さんの野菜、
ゲームコーナー、カフェなどが並びます。


10日のご縁市では人気のパン屋さんロフティの谷口守シェフによる
親子パン教室が市民ホールつつじで開催されます。
4歳以上のお子さんがいらっしゃる親子が参加資格。
参加費は親子ペアでお子様一人につき500円。
事前申し込みが必要です。(お早めにどうぞ)
第一部9:30〜11:00(子どもさん10名)
第二部13:00〜14:30(子どもさん10名)
0778-51-2800鯖江商工会議所まで

さて、今月の誠市のテーマは
『ゆかたで誠市』です。
ゆかたで誠市に参加してくれるだけで、
すごい特典があるんです。
さすが誠市!という大盤振る舞い^^
当日ゆかたでご来場の方、全員に玄米屋たいぞうのあずきバー、
またはま・どんなの会のカキ氷いずれかをプレゼントです。
それにもうひとつビッグなプレゼントがあるんです。
ビーズアクセサリー作家さん手作りのゆかたに似合う髪飾り(30名)
本格扇子(30名)を差し上げちゃいます!
いずれも先着となります。
なので、是非10日の日曜日にはゆかたで誠市&ご縁市に来てくださいね。


写真は5月の誠市です。
この日は誠照寺で結婚式が行われました。
私たち誠市実行委員会もフラワーシャワーでお祝いをしました。
6月の誠市にはこのお二人がお客さんとして、来てくれていました^^
こうして誠市やご縁市を中心に、
いろんな方たちの輪が広がっていくのは、とってもいいことですね。


たんなんケーブルテレビの情報番組で誠市PR隊。
仁愛大学生の3人の看板娘たちです!

7月10日は是非、誠市&ご縁市にお友達やご家族と一緒に遊びに来てくださいね〜
実はたつや、毎日短くて1時間、最近は2時間かけてブログを書いているんです。
だからお願い!って言う訳じゃないんですが、
応援クリックは面倒だけど多分2〜3秒くらいで出来ると思うんです。
ご苦労さ〜んって感じで押してもらえたらやっぱ、うれしいです。
いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんです

ココ


通算1767記事目
めっちゃ行きたかったんですけど
どうしても予定が入っていていけなかったんです〜(泣)
次回は必ず〜!!!
でもあの日は暑すぎて大変でしたw
お化粧が流れちゃったかもしれないから、
秋の誠市にご参加くださいね♪