行った際に、一枚の小さなパンフレットを見つけた。
それは越前市に先月、新しくオープンしたカフェのものだった。


カフェ好きのたつやは、友人を誘ってそのcafe coilへ行ってみた。
場所がうろ覚えだったので、たちばな屋さんに電話で聞きながら、
その指示通りに行ったので迷うことなく到着した。
普段では走らない住宅街の中なので、
知らずにこのお店に行くことはまず有り得ないだろう。



閑静な新しく出来た住宅街の一角にあるcafe coil
最近流行りの『おうちカフェ』みたいかな?と想像していたが、
そうではなく、ちゃんとお店として設計された空間だった。
天井が高く光の入り方や照明をセンス良く使い、
店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりしたソファが並んでいる。

このcafe coilの面白いところは、
カフェでお茶やスイーツを楽しめるだけでなく、
子育てを支援してくれるところ。
入り口右手はカフェとなっているが、左手はキッズスペースとなっていて、
毎週月曜日と木曜日の午前10時〜午後4時までは、
無料でこの場所を使うことが出来るそうだ。
子育て中のママや孫の面倒を見ている人たちにとっては、
とても喜ばれるのではないだろうか?
詳細はcafe coilのホームページ等で確認したり、
直接問い合わせてみてもらえたらと思う。

好きな本を一冊持って、お茶するのもいいし、
友人と一緒に会話を楽しみながら過ごしたり、
また子ども連れで楽しむことも出来るので、
たくさんの方に愛されるお店となる予感がする。

越前市の国道8号線のコメリホームセンターとオートバックスの間を、
西に入り(鯖江方面から行けば右折)一本目の道を左折し、
数十メートル行くと右手にPOLAの看板があります。
その看板の次の角を右折し、左手にcafe coilがあります。

cafe coil
福井県越前市稲寄町24-1-27
0778-25-5115
営業時間:10時〜21時
定休日:水曜日
http://www.cafecoil.com/
実はたつや、毎日短くて1時間、最近は2時間かけてブログを書いているんです。
だからお願い!って言う訳じゃないんですが、
応援クリックは面倒だけど多分2〜3秒くらいで出来ると思うんです。
ご苦労さ〜んって感じで押してもらえたらやっぱ、うれしいです。
いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんです

ココ


通算1765記事目
勇寿しさんをご紹介していただきありがとうございました。
短い時間でしたがお会いできて楽しかったです。私のブログに少し書かせていただきました。失礼な箇所がありましたらお知らせください。
又、お会いできるのを楽しみにしています。ブログのお写真綺麗ですね。カメラは何を使用されているのですかお差し支えなければお教えください。どうも写真が苦手で〜!
この辺りは
以前はよく通っていましたが
カフェが出来たのは知りませんでした
これは
ぜひ行きたいです^^
勇寿司さん、気に入っていただき嬉しいです。
田中眼鏡さんで北斗さんにお会いしたとき、
タダモンじゃない雰囲気がプンプンしていて、
お話に入るきっかけを待っていたんです。
また鯖江に来られる際には是非ご連絡くださいませ。
たつやのカメラはNikon D50(2006-2008)
D90(2008-2011)今はD300(2011-)です。
レンズはほとんどが18-200mmのズームレンズで、
たまに50mmf1.4を使っています。
マクロはタムロンの90mmです。
武生方面に行った際には、ちょっとお茶してみてくださいな。
好きな本を一冊持って行くといいかもね^^
閑静な住宅街にあって、ちょっとした隠れ家のようなコイルさん。
プチデコケーキが可愛くて美味しいですよ〜♪
たつやもしばらく行ってませんが、また機会を見つけて行きますね♪