このイベントは、鯖江市の提案型市民主役事業のひとつとして、
市から委託されるカタチで当社、合資会社藤田印刷所が
企画運営するライブと講演会です。

これは『まちかど歴史浪漫コンサート』として、
鯖江市の文化財をライトアップして行われます。
音楽と講演を通してふるさと鯖江を再認識し、
ひとりでも多くの方に音楽と歴史講演を楽しんでいただきたいと考え、
当社が企画運営いたします。
ライブは一年半前に鯖江市文化センターで開催した『音の起源』ライブに
出演してくださった三国町出身のシンガーソングライター、
ヒナタカコさんにお願いしました。
彼女自身のご実家が浄土真宗高田派のお寺ということもあって、
親鸞聖人750回忌の今年は三重や京都、福井の浄土真宗関係のお寺で
ヒナタカコライブも行っています。

この7月30日は午後1時より「さばえIT推進フォーラム」
正午より「やっしきまつり」が西山公園で行われるなど、
イベント満載のまさに熱い熱い鯖江となりそうです!
今から7月30日のスケジュールを空けておいてくださいね。

提案型市民主役事業 まちかど歴史浪漫コンサート
『ヒナタカコライブ』&歴史講演会
東アジアにおける「越」文化圏 〜「越」のひろがりとつながり〜
講演者は清水英明氏です。
日時:2011年7月30日(土)午後5時半会場 午後6時開演
場所:本山「誠照寺」鯖江市本町3丁目2-38
入場料:一般1500円 高校生以下1000円
チケット発売場所:鯖江市売店・鯖江市まなべの館・鯖江市文化センター・
合資会社藤田印刷所・カンパネルラ
お問い合わせ先:藤田印刷所0778-51-2805/junchan.p@wt.ttn.ne.jp
※ご予約は問い合わせ先のメール、
またはfacebookの藤田順一のページへお申し込みください。
フライヤーデザイン&撮影はたつやです。
実はたつや、毎日短くて1時間、最近は2時間かけてブログを書いているんです。
だからお願い!って言う訳じゃないんですが、
応援クリックは面倒だけど多分2〜3秒くらいで出来ると思うんです。
ご苦労さ〜んって感じで押してもらえたらやっぱ、うれしいです。
いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんです

ココ


通算1760記事目
高田派にピンときてしまいましたw
ここのところ一週間あまり、ネット不調ということもあってブログにお邪魔しておりませんでした。
30日、お邪魔させていただきます。申込させていただきますので宜しくお願いします。
それにしても、写真の清水社長、まさしく「要人」といった雰囲気ですね(^^;
どんなお話がきけるのか楽しみです。
どうぞ楽しみにしていてください。
チケットはカンパネルラにありますので、
おついでのときにでもお寄りくださいね。
LETさんは高田派なの?
ライブ会場でお会いする機会は今後もあると思いますが・・・。
今回はヒナさんのライブはもちろん、
清水さんのお話も楽しみです。
歴史だけでなく、風土や芸能の話まで及ぶのでは?
と今からたつやも楽しみにしています。