やっぱり魚が食べなくなって、
敦賀駅前通りにある地魚料理『まるさん屋』というお店で
お昼を食べることにした。

何の前情報もないまま、何となく入ったお店だが、
2階の奥にお店があって、
中に入るとたくさんのお客さんで賑わっていた。
観光客というよりも地元の人が多い感じなので、
ここなら安心して美味しい魚が食べられるだろうと確信した。

黒板メニューにも本日のおすすめが載っていたり、
敦賀ならではのメニューもあって、
たつや的にはうれしいお店だった。
メニューの中から、刺身定食か煮魚定食
(いずれも1575円)か迷った。
店員さんに今日の煮魚は何ですか?
と聞くとカワハギとのこと。
今から煮るので少し時間がかかりますが
たつやはカワハギの煮付けはかなり好物だし、
しかも今から煮付けるなら、美味しいに決まっている。
オーダーは煮魚定食に決定した。


他にも気になるメニューがたくさんあるが、
今日はひとりだしそんなに食べることはできない。
何人かで行くといろんなメニューが楽しめそうだ。

今日はカワハギがちょっと小さかったので、
ハタハタも入れておきました。
おお!それはありがたい^^
カワハギはあっさりした味だから、
油の乗ったハタハタが入ることでダシにも旨味が出て、
相乗効果が期待できるというもの。

定食なので、ご飯と味噌汁、お刺身と一品料理、
それに出来立ての煮魚と十分な量で、
魚処敦賀での満足なお昼となりました。
お刺身も抜群の鮮度で美味しかったです。
それもそのはず、ここは隣にあった矢部魚問屋直営のお店でした。

地魚料理まるさん屋
福井県敦賀市白銀町6-41 2F
0770-22-4528
営業時間 [月〜土]11:00〜23:30 (L.O 22:30)
[日・祝・連休最終日]11:00〜22:30 (L.O 21:30)
定休日:無休
おかげさまでどちらのブログランキングも急上昇です。
あまりの




実はたつや、毎日1時間程かけてブログを書いているんです。
だからお願い!って言う訳じゃないんですが、
応援クリックは面倒だけど多分2〜3秒くらいで出来ると思うんです。
ご苦労さ〜んって感じで押してもらえたらやっぱ、うれしいです。
いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんです

ココ


にほんブログ村
ココ


通算1641記事目
大箱なので30人規模の宴会で使えるってのも
大きなメリットでした。
しかしここの欠点は・・
魚料理しかないということ(笑)
魚好きの人にはよいお店だと思います。
この日は大雪が降るだいぶ前のことだったので、
大丈夫でした。
鯖江も今回は1m越えでしたわ。。。
広くてびっくりしましたもん。
魚料理しかない・・・確かに^^;
ここでステーキは期待してませんがね。