すごいインパクトのお店に出くわした。
今まで何度も長浜を訪れているのに知らないお店だった。
看板のインパクトがドカンと来た。
『本家堅ボーロ本舗 八幡町 清水ボーロ本店』
歴史を感じさせる大きな看板だ。
この手の看板は古い酒屋さんとかでは見たことがあるが・・・。
いったいココは?堅ボーロとは???
昭和を通り越して、明治の香りさえしそうなこの店、
入らないわけにはいかないと、覗いてみることにした。
他にも2人組のお客さんがいたので、割と気軽に入ることが出来た。
近江名物堅ボーロ
どうやら小麦粉をベースに生姜と砂糖で焼いたお菓子らしい。
試食品があったのでいただくことにした。
お店のおかみさんが
「堅いから気をつけてくださいね」
と声をかけてくれた。
あ、ハイ
ん?ホントに堅いわ
じっくりなめて柔らかくなったら噛んで食べるお菓子なのだ。
素朴で生姜が効いていてなかなか美味しい。
一袋が525円というリーズナブルな価格。
店内には歴史を感じさせる昔の缶や表彰状、
それに何と日清戦争・日露戦争・太平洋戦争中に
このボーロが前線の兵士への慰問袋に入れられ、
送られたというエピソードの資料が置かれていた。
戦争という過酷な環境の中でこのボーロが、
どれくらいその方たちへの力になったか想像するだけで、
胸が熱くなる想いだった。
岩雄さんが作った堅ボーロはもっと堅かった?
創業は明治27年という老舗だった。
日清戦争や日露戦争の兵士に送られたのも納得だ。
今も当時と同じように無添加無着色で、
手作りしているのだそうだ。
120年同じ味を作り続けること自体、驚異的かもしれない。
これからもずっと地元の人に愛され、
全国のファンに支えられて、
堅ボーロを販売して欲しいと素直に思った。
会計時に堅ボーロ代525円と小さなボーロ100円の
合計625円を支払った後に、
おかみさんが、
「これ期限はありませんから次回お使いくださいね」
と言って差し出したのは、500円券だった。
申し訳ない気もしたが、
これは素直に次回の楽しみにしたいと思っている。
いろいろとお店のおかみさんと話をしていたら、
出身は芦原とのこと。
結婚してこの地に嫁いで来たのだとか。
多少のご縁も感じつつ、お店を後にした。
元祖堅ボーロ本舗
滋賀県長浜市朝日町3-16
TEL (0749)62-1650
明治27年創業
営業時間 8:00〜19:00
定休日 なし
http://www.katabo-ro.com/index.html
※看板は本家堅ボーロ本舗となっていましたが、
正式店名は元祖堅ボーロ本舗らしくその店名で記載しました。
訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんです
ココをちょちょっとクリックしてね(は〜と)
トップにはまったく及びませんが、ココもね♪(お・ね・が・い♪)
にほんブログ村
通算1615記事目
創業明治27年ですか・・・、いろいろなお菓子が溢れている現在まで、この食品だけほぼ作り続けて商売をこれほど長く続けてこられるとは凄いですね。
お店の建物も確かにボーロですが・・・(^^;;
120年同じ商品を作り続けて愛されるってすごいですよね。
建物のことはノーコメントっつーことで^^;
しかし中で売ってるものは知りませんでした^^;
見た目は満照豆っぽいですね。
滋賀のお菓子だと鶯ボールが好きです。
こないだ街中のフタバヤさんに初めて行ったんです。本店になるのかな?店の前に果物や野菜がバケツで売っていて、魚も丸ごとどーんと売っていて長靴に防水エプロンつけたおっちゃんたちがいて、出入り口の近くの売り場にはマジック持ったおっちゃんがいて「何買う?安くするよ〜」と値札を書き換えてくれるようなお店でした。ありそうで今はないお店で活気があって楽しかった〜。そこで買ったみかんがかなりのおいしさでした。
このお店ご存知でしたか。
確かに一度見たら忘れられない看板かもしれませんね^^;
たつやも満照豆を思い出しました。
長浜はちょっと俗化した感もありますが、
それでも町に活気があっていいところですね。
たつやはメインよりもちょっと外れたところが好きかもしれません。
また遊びに来ます!!
また是非いらしてくださいませ^^