2011年01月05日

新年の風景

DSC_2556.jpg

ここ数年、お正月の休みの間の一日を、
カメラ片手のぶらり町歩きをするのがすっかり定着した感があるが、
今年も滋賀方面へ出かけてきた。

DSC_2564.jpg

どうしても滋賀がいいという訳ではなく、
お天気のことを考えるとやっぱり南にハンドルを切る。
30代だったら雪さえなければバイクで出かけただろうが、
最近はめっきり寒さに弱くなって、そんな気さえ起きなくなった。

う〜さびぃ
とつぶやいて、車の中に入れば暖房が効くし、
温かい飲み物だって運転しながら飲めるし、
お土産も気にせずに買えるし、
冬はやっぱり車に限る!

DSC_2568.jpg

DSC_2573.jpg

高速を走り滋賀入り口の木之本インターで下りて、
長浜や彦根を少し歩いて、気になった風景の場所で一服し、
正月なので、ちょっと贅沢なひとりランチを楽しもう!
というお気楽コースで特に目的はなし。
強いて言えば、久しぶりに旅先の風景を撮りたかった。

DSC_2578.jpg

DSC_2590.jpg

DSC_2579.jpg

このエリアは何度も訪れているが、
その度ごとに違った出会いがあって、
季節が違っていたり、ほんの一本裏通りに入るだけで、
まったく異次元の景色に出会えたりする。

DSC_2617.jpg

生活する上で雪がたくさん積もるのはちょっと遠慮したいが、
雪が作り出す風景は好き。
四季の中で一番凛とした風景は冬だと思う。

DSC_2626.jpg

一番上の写真は武生の日野山、出発前の1枚。

正月早々、珍しく風邪を引いてしまいました。
3日までは元気だったのですが、
4日は寒気が止まらなくて一日中寝ていました。
体温計で熱を計ったら38.4℃・・・
今日から仕事なので、風邪薬やドリンクを飲んで
何とか今朝には7度台まで下がりました。
回りでも同じ症状の人が多いみたいです。
皆さんも気をつけてくださいね。

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんですぴかぴか(新しい)
ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックしてね(は〜と)

人気ブログランキングへ

トップにはまったく及びませんが、ココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1613記事目




ラベル:滋賀
posted by たつたつ・たつや at 22:30| 福井 ☔| Comment(12) | TrackBack(0) | 旅先にて・国内編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。

ところで年末まで全く見られなかったインフルエンザでしたが、1月1日頃から初発症状を呈して受診するインフルエンザ患者の方が一気に増えております。
Posted by taka yu at 2011年01月05日 23:51
風邪なんぞに負けず頑張ろう・・・と私は思います。早めのルルでね・・・・。本年も鯖江市が益々お元気でありますように・・・
Posted by 美幸 at 2011年01月06日 09:11
あけましておめでとうございます。

今年も楽しみにしておりますので、あったかぁい
記事をよろしくお願いします。

ところで、今日のF新聞にちらりとお名前があったような、なかったような…。

今年もさらなるご活躍をお祈り申し上げます。
Posted by 蕪田 at 2011年01月06日 12:29
あけましておめでとうございます。
2日、長浜の親戚の家へ行ってきました。いい天気で伊吹山がきれいでしたね〜^^
玄関先に小さい雪だるまがたくさん並んでいるのがかわいいですね。

私も年末年始熱出ました〜。いずれも布団の中でじっくり寝て直りましたが・・・それでも家事は休めないんですよねぇ・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。
まぁ子供が熱出すよかよっぽど楽ですが。

お忙しいでしょうが今年もこちらのブログ楽しみにしてますね^^
Posted by mika at 2011年01月06日 14:12
あけましておめでとうございます。

さすがにすごい雪ですね。(^^;;
箱根でも2日に雪が降りましたが、ほんの少しだけですね・・・
Posted by きー at 2011年01月06日 15:14
あけましておめでとうございます。

伊吹山をバックにした縦位置写真、まるで望遠レンズの教科書に出るような写真ですこと。圧縮された空気感がエエですね!

ビーチコーミング、興味のある方がみえるようなら、一度三里浜あたりで良い季節にビーチコーミング会やってもいいですよね。

今年もよろしく。
Posted by Shige at 2011年01月06日 17:51
taka yuさん、あけましておめでとうございます。
そうなんですか!?
たつやのまわりでも同じ症状の人が多くて・・・。
幸い一日寝ていただけで何とか復帰しましたが、
インフルエンザ等にも気をつけたいです。

今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by たつや at 2011年01月06日 22:31
美幸さん、あけましておめでとうございます。
風邪なんて寄せ付けない感じの美幸さんですが、
やっぱり、気合ですかね^^

今年の奈良市長の方針は『市民目線』だそうです。
越前市も市民主役で盛り上がりましょう!
Posted by たつや at 2011年01月06日 22:35
蕪田さん、あけましておめでとうございます。
世の中、暗いニュースが氾濫してるけど、
ブログくらいは明るいホッとする話題を提供できればと思っています。
 
鯖江CM大賞ですね。
お情け?で特別賞をいただきました^^;
Posted by たつや at 2011年01月06日 22:38
mikaさんあけましておめでとうございます。
mikaさんもやられちゃいましたかぁ。。。
風邪は出来れば引き込みたくないですもんね。

長浜にご親戚があるんですね。
この季節、晴れると特に伊吹山が美しいですね。

今年もどうぞよろしくお願いします。
子育て大変でしょうが、楽しむくらいでね^^
Posted by たつや at 2011年01月06日 22:41
きーさん、あけましておめでとうございます。

ハイ、今夜も降っています。
気温が下がると雪が消えずにどんどん積もります。
この時期、福井のビジネスマンの正装はスーツに長靴なんですよ。

箱根駅伝は家からすぐ近くを走るのですか?

今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by たつや at 2011年01月06日 22:44
Shigeさん、あけましておめでとうございます。
一眼レフカメラをはじめて手にした頃、
蒸気機関車が走る姿を正面から望遠で捉えた写真を見て、
どうやったらこんな写真が撮れるのかと思いました。
あの頃は望遠レンズは高値のハナでしたが、
今では普通にズームレンズを使って撮れてしまいます。
Shigeさんからお褒めの言葉をいただき、
そんな昔のことを思い出しました。

ビーチコーミングも石窯も全部含めて、
今年こそShigeさんにお会いしたいです。
Posted by たつや at 2011年01月06日 22:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック