
「じゅんちゃん、サンタクロースなんてえんのやざ」
まだ純真無垢だったたつやに3歳上の姉が言った。
「うそや、いるもん!去年もプレゼントもらったがの」
「あれはお父さんやらお母さんがくれたんやざ、
サンタクロースなんてえんのやって」
そんなことはないと信じてるたつやに
姉はトドメを刺すようにこう言った。
「ほんならクリスマスイブの夜にそーっと起きててみねや」
子どもの頃はクリスマスが待ち遠しくて、
指折り数えて待っていた。
その一週間後には最大の楽しみ、お正月がやってくるし。

クリスマスと言えば、プレゼントとケーキだが、
たつやはあまり甘いモノが好きではなく、
よってクリスマスケーキも嬉しくなかった。
それは大人になっても変らなかったが、
30を過ぎた頃から、少しずつ味覚が変ってきて、
甘いモノも食べられるようになってきた。

ある意味スイーツ初心者がたつやが、
ここのクリスマスケーキには驚かされた!
それがうちのすぐ近所にあるパン屋『ロフティ』の
12月だけの季節限定商品シュトーレンだ。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/110980384.html
ドライフルーツ類を漬け込んで、
パン生地にたっぷり練り込んでいる。
その量も種類も半端じゃないし、
コストのかかる高級種を贅沢に入っている。
なので、どこを切ってもたっぷりのフルーツ類が見える。

折角の機会なので、ロフティさんにどんな材料を使っているのか、
見せてもらうことにした。
ええ!こんなたくさんの種類が入っているんだぁ!

・ゴールデンレーズン
・プルーン
・イチジク
・サルタナレーズン
・クランベリー
・アプリコット
・オレンジピール
・くるみ
・ヘーゼルナッツ
・シナモン
・カルダモン
・ナツメグ
他には
・小麦粉
・バター
・砂糖
・粉糖

普通のクリスマスケーキであれば賞味期限は数日だけど、
このシュトーレンはゆうに一ヶ月以上持つ。
それに作られてすぐ食べる場合と1週間後、3週間後と
熟成の度合いによって味が変化してくるのだ。
昨年は4つ買って、1週間毎に切って食べたりしていたくらい。
その度毎に、その味の変化に驚いたが、熟成が進んだものは、
さらに味わい深いものになっている。
なので、ホントにこのシュトーレンを味わってみたい人には、
2個以上買うことをおすすめしたい。
ロフティさんと話していて、何か特典をつけてよ!
とお願いしたところ「たつやのブログを見た」と言って
シュトーレンを買っていただいた場合、
ミニラスクをプレゼントしてくれるそうです。

ロフティの谷口守シェフ特製の
12月限定クリスマス菓子『シュトーレン』は一個1600円(税込み)
決して安いケーキではありませんが、
味は勿論、中身の充実ぶりに納得の価格だと思います。
12月24日までの限定発売で、大量生産ができないので、
売り切れる可能性が大きいです。
遠くから行かれる場合には、
お問い合わせをしてからの方が無難だと思います。

ロフティさん2店舗とカンパネルラでは、守シェフとたつやのコラボ商品、
岡山産蓬莱柿という最高品種のイチジクで作ったイチジクのコンフィチュールと
山形産ラフランスで作ったラフランスのコンフィチュールを販売しています。
バゲットに少しバターを塗って、このジャムをたっぷり塗って食べるのがお勧めです。

ロフティ本店
福井県越前市芝原町4丁目7-98
(ハニー芝原店南側)
0778-22-1106
営業時間・7時〜19時
日曜日定休
ロフティ鯖江店
福井県鯖江市本町1丁目2-10
TEL 0778-54-0121
営業時間AM7:00-PM7:30
日曜日定休
訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんです

ココ


伸び悩んでるココ


にほんブログ村
通算1589記事目
本当にサンタのおじさんは
いるのです。
ただ恥ずかしいので おとなの皆さんの前には
出てこないのです。
うちの会社は 毎年 11月に サンタさんの
そりの車検をしています。
でも うちの社員は こどもの夢を壊さないため
絶対このことを 口外しません。
クリスマスが済むと トナカイさんだけが
北に帰り そりは うちの会社の近くの
おもちゃ倉庫で 1年 駐車 して置くのです。
いま 北陸3県に 配備されている そりの準備
で 非常に 忙しいんです。
トナカイさんも ぞくぞく 到着しています。
たつやさんも いい子にしていたら
必ず サンタさんが来てくれますよ・・。
サンタのソリはネッツで車検してるんだね。
初年度登録は3年なのかな?
それともアンティークだから毎年車検なのかな?
あ、毎年車検って書いてありました^^;
いい子にしてるので、
新型ヴィッツをくださいませ。
でも
「たつやの感性見聞録」を見て来ました!
というのを忘れました(笑)
が、この記事の前でしたっ!
ギャフーン!!!
追加購入するかもなんで、そんときは「オマケしてーん」って甘えてみます。
鯖江店は、まだ伺ってないので、せひ、今度行ってみたいと思っています。
シュトーレンこんなに、たくさんの果物などが入ったものは、はじめて見ますよ。いいですね。
食べたかったなぁ( ̄◇ ̄;)
今月は福井へ行けそうにありません…
またの機会に(⌒-⌒; )
昔は砂糖をまぶしてあるお菓子なんて、
絶対に食べませんでした。
だけどロフティのコレを食べて、ビックリしました。
次回行った時には、今回の分も合わせてオマケしてもらいましょ^^
だけどこれは12月限定生産だから、
もう一回くらいは買うでしょ。
金沢や富山からも注文が来るようになるといいわ^^
カンパネルラとは目と鼻の先です^^
武生店と売ってるものは同じですが・・・。
材料それぞれを味見しましたが、
そのどれもが贅沢なしっかりした味でした。
こんなに入っているから高いのも仕方ないね。
都会なら倍してもおかしくありませんもんね。。。
このロフティさんのシュトーレンだけは、
期間限定だし、是非食べてみて欲しかったな・・・。
頼めば送ってもらえるとは思いますが、
送料がかかっちゃいますね・・・。
誰か福井に来るお友達はいませんか〜(笑)