バイクに乗りたいと思いながらも、ほんの2.3回しか乗れなかった。
そして9月に入ると、週末は結構お天気が続き、
さすがに気温も下がってきて爽やかな日が増えてくると、
現金なもので、奥の車庫からバイクを引っ張り出して、
行くあてなく出かけてしまう。
とりあえず海辺を走りたくて、
コースをしおかぜライン(旧河野海岸有料道路)に決めた。
以前はバカ高い有料道路で、30年の間で2回しか通ったことがなかった。
だけど無料になってからの1年半で既に十数回走っている。
絶景の喫茶店に行こうと思ったが、
臨時休業しているみたいで、海を見ながら風に吹かれての珈琲は叶わなかった。
しおかぜラインと国道8号線が交差する集落の海辺に出てみた。
まだ夏の終わりを楽しむ家族連れが遊びに来ていて、
楽しそうな笑い声が聞こえてくる。
たつやはバイクを邪魔にならないところに停めて、浜辺に下りた。
こうして砂を踏む感触が海に来たことを実感させる。
浜辺とちょっと歩くと、地面の所々に色の違う砂があることに気がついた。
よく見れば、直径15mm〜20mmくらいの穴が開いていて、
その回りに明らかにこの砂を掘り出したであろう少し湿った砂があった。
何物かが砂をかき出したのだろう。
砂の色が違うということは、まだ掘り出してからの時間はあまり経っていないと推察する。
それがカニなのか?別の生き物なのか興味を持って、
いくつかの穴を掘ってみたが、何も見つからなかった。
どなたかこの穴の住人を知ってたら、教えていただけませんか?
愛知のShigeさん辺りなら、すぐに教えてもらえそうです^^;
バイクで出かけて気持ちのいい季節は意外に短いです。
長距離のツーリングには行かなくなりましたが、
県内をちょっと走るのは、まだまだ楽しくて仕方ありません。
敦賀や三国、大野辺りはちょうど良い距離なんですよね。
福井は海も山も川も湖もあって、本当に自然豊かな場所です。
ありがたいです。
福井に生を受けたことを感謝しています。
訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。でもちょい落ち目です・・・。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよ
ココをちょちょっとクリックね(は〜と)
伸び悩んでるココもね♪(お・ね・が・い♪)
にほんブログ村
通算1536記事目
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どこを走っても画になるZ2
いいっすねー
次回はもうちょっとZ2に近寄って移してくださいまし♪
マテ貝なら巣穴に塩入れれば一発で分かりますけど。
Z2を褒めていただけるのは、めちゃめちゃメルシーです^^
今度は乗って行きたいんですが・・・。
アップにはちょっと耐えられない32歳です。
魔陀夢と同い年くらいかしら^^;
貝の仲間なんですかね?
塩を入れるとどうなるんですか???
マテ貝って食べられるんですかね?
質問ばかりですいません^^;
これは蟹の巣穴ですね。たぶん小さなスナガニと呼ばれるやつの穴ですよ。
スナガニはすばしっこく、なかなかカメラに収めるのが難しいのですが、じっと待っていると向こうから寄ってくることもあります。
砂の上ではほとんど保護色のような模様の個体もあって、なかなか見つけられないので欧米ではゴーストクラブ(幽霊蟹)と呼んでいるところもあります。
ちなみに干潟に棲むマテガイは、鯖江の名産品である眼鏡のような「∞」型の穴を干潟に作ります。
と登場ありがとうございます。
やっぱりShigeさん名指しで聞いてよかったです^^
たつやもあの後、少し調べてみたらカニということがほぼ判明しました。
youtubeでも砂を丸めるカニの映像があって、面白かったです。
砂浜を歩くのははまりそうで手を出さないようにしています^^;
追加です。ここではスナガニと言う表現をつかいましたが、これは広範囲のスナガニ科の浜辺に住む蟹類をさしています。
実物の写真が無いので、詳しいことはわかりません。こうした巣(隠れ家)を作るのは、スナガニ科のスナガニ、それからコメツキガ二なんかがいますね。
それから、マテガイは喰えますよ。焼くと甘いです。ただ、干潟が無い福井ではあまり見られない貝でしょうね。