4日間に渡って娘の披露パーティにお付き合いいただきありがとうございました。
ブログでも、たくさんの方からお祝いのコメント、ありがとうございます。
当日はシンガーの方、フード&ドリンクコーナーをしてくださった方々、
OTAIKOメンバーの方、文化センターさん、音響業者さんには、
本当にお世話になり、心より感謝しています。
それから一番にお礼を言わなくてはならない方が、
ご参列くださいました皆さんです。
当日のアルバムみたいな感じで紹介しま〜す。
本当にありがとうございました。
万が一、NGという写真がございましたら、
メールいただければ削除いたします。
尚、今回パーティの写真は、たつやだけでなく
poptrip様、福野様、ガッツ様、charmama様からもお借りして紹介させていただきました。
この場を借りて御礼申し上げます。
訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。
ちょい落ち目の三度傘なので、よろしく^^;
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよ
ココをちょちょっとクリックね(は〜と)
伸び悩んでるココもね♪(お・ね・が・い♪)
にほんブログ村
通算1530記事目
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会場にいる皆さんが幸せ〜な表情で、とっても素晴らしいパーティーだったんですね。
それに、豪華〜!
うちは式も披露宴もパーティーも何もしてないので、ちょっとうらやましいです。
会場の皆さんの表情から、本当に楽しかった様子が伺えます。
主役の御二人も嬉しそうですね(^^)
子をおもう親心ですね。
というか行動力!?
今は3人の良きママ、幸せなご家庭を築き上げていることが
とっても素敵なことですよね。
子どもさんが大きくなってからママのウエディングドレス姿の披露!
というのもいいかもしれませんね。
その日のためにいつまでもお美しく^^
きっと2人にとっても思い出深いパーティになったものと
信じています。
誠市ご縁市でのきものそぞろあるきのことも、
ブログで紹介いただきありがとね^^
10月10日は鯖江は和服美人、和服イケメンでいっぱいになるといいですね♪
娘を思う父親の心意気!
といえばちょっとカッコイイけど、
本音は娘の結婚をダシにして、
親父がやりたいパーティを開いたって感じですかね^^;
また心温まるご挨拶をいただき、
本当にありがとうございました。
若い二人もこうして皆様に祝福されて夫婦としての自覚と責任を、
少しずつ感じ取っていくのだと思います。
市長がおっしゃった「鯖江にはいい土地もありまして・・・」
のフレーズにはふたりは結構心動かされたみたいです^^
本当にありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
ほんとにステキ♪
みんなの笑顔を創り出してしまう
クリエィティブなたつやさんに乾杯!
たつやさんに瓜二つの娘さんと
イケメンのダンナ様との未来に幸あれ!!
おめでとうございます!
それにあのアルバムもとっても感激しました^^
あんなにたくさんの方から祝福されての旅立ちなので、
きっと困難があっても乗り切れる勇気と元気をもらったと思います。
今後ともよろしくお願いしますね。
一度石窯でファルベさんの珈琲を出して欲しいんですよね。
たつやも帰ってから写真を見ていて、
ホントに笑顔に囲まれたいい場だったと思いました。
生まれた時からお父さんそっくり!と言われてきました。
自分でも似てると思いますわ^^;
DNAだから仕方ないですねぇ。
とってもあったかい素敵なパーティーですね。
ここって、こんな素敵な使い方ができる場所なんですね。
となり町もこんなセンスあったらいいな。・・・
福井中みんなでおしゃれに盛り上がれるといいな。と強く考えます。
あ〜もういちど結婚式あげたいわ!
・・・ん?できるなら相手も変わるといいけど・・・(^^;)
文化センターのロビーをこういう使い方をしたのは、
初めてのことです。
ただ、今までにたつやが主催したライブでは、
2〜3店舗のドリンクやスイーツを出したことがあり、
それがベースとなりました。
LAPAKIさんが今度結婚するときには^^;
たつやプロデュースのパーティをしましょうね♪