鯖江からは、30分ほど走らないと海岸線まで出ることが出来ません。
免許を取った大学生の頃には、
何人か集まると、海まで走るのが定番の遊びでした。

今みたいにファミレスとコンビニもあまりなかった時代なので、
ただ海まで走って帰ってくるというだけでしたが、
カーステレオから流れるRCサクセションの音楽と、
窓から流れ込む夏の夜の空気感が好きでした。
なので今でも、何の用事もないのに海まで走ることがあります。
バイクで行くこともあれば、車で行くこともあり、
お気に入りのカフェで一杯の珈琲を飲んで帰る休みの日は、
結構好きな時間の過ごし方です。

まだ残暑厳しい中、三国のアメリカンという喫茶店に行きました。
昨年、ここのラーメンを食べてその美味しさと安さに感激したのですが、
この日は友人とお昼ご飯を食べに行きました。
ここで食べた記事はそのうちまたアップしたいと考えていますが、
注文した後、何気なく外を眺めていたら、
若い女の子のグループが海辺でなにやら楽しそうにしているのが見えました。
アメリカンの窓から海岸線までは結構距離があるのですが、
どうやら仲良し同級生?が集まって海に遊びに来て、
記念写真を撮っているようでした。

微笑ましく、明るく元気な女の子たちの様子を、
ちょっと失礼して写真に収めました。
若いっていいな!
何物にも変え難い若さのエネルギーには眩しささえ感じます。

下の写真はジェットスキー講習会後に行ったカフェからの空。
あまりにも美しい飛行機雲でした。
たまたまカフェに来ていた三国のシンガーソングライターの
横田はるなさんとばったり。
『ひこうきぐも』という彼女の歌が大好きなのですが、
飛行機雲の写真を撮るはるなさんは、かわいいですね。


拡大してみたらやっぱり飛行機!
しかもジェット機でしたね。


海の風景は、なんかしらないけどいいな。
福井には海も山も、川も湖もあって自然豊かで幸せです。
訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。
ちょい落ち目の三度傘なので、よろしく^^;
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよ

ココ


伸び悩んでるココ


にほんブログ村
通算1525記事目
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラベル:三国
その証拠に、この様な航跡が毎日見られ、空が白空か、せいぜい水色空の毎日でもう青空はありません。
ケムトレイルで画像、動画を検索したり、『ケムトレイル・気象操作掲示板』等をご参考頂ければ幸いです。各地の散布がわかります。
アメリカ、ドイツは大手マスコミが報道せざるを得ない状況で、日本もそろそろでしょう。
お写真を拝見しても、空が白っぽい、粉っぽい感じです。昼夜分かたず散布する事が多い為そうなります。
日本はアメリカのカリフォルニア州程度の広さしかない為、大型機で周回散布が可能です。その為、田舎とされる所でも目撃されます。
また、曇りの日はバレないので散布しまくりです。梅雨の時期は気付く人も減ります(要は毎日散布するという事です)。
最近は夜間散布が拡散して、朝一から空は白い事が多いです。
22.23日は、湯涌創作の森のイベントにいますよ
(^_^;)
海いいですね。海のそばに住んでいるので幸せです。
たつやもあの日の飛行機雲はちょっと違う感じがしました。
上空まで来た時にぷつりと雲が消えたのです。
海上と気温が違うとは思えませんでした。
写真を拡大してみたら、ジェット機でした。
なんの機種かはわかりませんが・・・。
ケムトレイルが本当のことであるならば、
とっても恐ろしいことです。
注意していきたいと思います。
この季節はバイクはメチャメチャ気持ちいいです。
特に海沿いのツーリングは楽しいね。
またバイクに乗るといいかもね。
敦賀もいいところだよね。
時々、バイクでも行きますよ〜