よく専門誌を買って読みあさり、
いつかはログハウスを自分で建てて住みたい
という夢を持っていた。
今ではあちこちにログハウスを見ることは出きるが、
そんな頃はほとんど見かけることはなく、
たまに見つけると嬉しくなって、
づいてその構造を見たり、
場合によってはオーナーさんに話を聞いたりした。
ある日、専門誌をパラパラとめくっていると、
一際雰囲気のある本格的カナディアンログハウスが紹介されていた。
よくよく見ると、そのログハウスは福井県三国町にあるのだ。
バードランドというカフェだった。
何度か通い、その憧れのログハウスに触れ、
いつかは!と思ったがその夢は未だ実現されていない。
とはいえ、数年前にアメリカのキットハウスを自分で建てて、
今は木工工房として利用はしているが…、
但し今はハウスの中は42℃くらいあるが
さて、しばらくぶりでバードランドへ行ってきた。
ちょっと中途半端な時間だったのでお客さんはたつや一人で、
カウンターに座って、マルゲリータピザとコーヒーを頼んだ。
顔見知りのマスターにお願いして、
石窯で焼くナポリピッザを作る様子を写真に撮らせていただいた。
たつやも趣味でごくたまに石窯でピザを焼くけど、
その石窯前の灼熱地獄を経験しているので、
これからの季節は特に大変だろうと思う。
だけどマスターは涼しい顔をして、
たつやと雑談しながら手早くピザ生地を広げ、
トッピングし、窯に入れるのだ。
窯の中、左手に火が残っていて、
時折ピザの向きを変えたり、
裏側の焼き具合を確認しながら、
慎重かつ大胆にピザを焼いてくれる。
それにしても毎日使う薪はすべて購入しているということ、
貴重なチーズやオリーブオイル類、
こだわりのトッピング具材を使用しているので、
本格的ナポリピザを食べることが出来るお店が、
ここ福井県内にあることをうれしく思う。
当たり前だが石窯での焼きたてピザの美味しさは
溶けたチーズとモチモチの生地で決まる。
その点、マルゲリータは単純な分、一番ピザの味がわかる。
マルゲリータ(MARGHERITA)は¥1,260
トマトソース・モッアレラチーズ・バジリコのPIZZA。
ナポリPIZZAの代名詞。
自分でピザを焼くようになると焼くことに集中してしまい、
じっくり席に座ってのんびりピザを食べることなどないから、
バードランドのマルゲリータピザは心と舌に染み入った。
自家焙煎のブレンドコーヒーも
たつや好みのマンデリン系の味で美味しかった。
カップがいろんな種類があって、
どんなカップで運ばれるかも楽しみ♪
カウンターならリクエストが可能かも?
美味しいピザ、コーヒー、紅茶のバードランド。
雰囲気もいいしおススメです。
三国ってホントにいいところです。
転勤したpoptripさんが羨ましいっす・・・。
バードランド
福井県坂井市三国町緑ヶ丘4-19-21
TEL&FAX 0776-82-5778
[定休日] 毎週月曜日
[営業時間] 9:00〜21:00
http://www.birdland1989.com/index.html
訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
ポンちゃんにも応援クリックを
ココをちょちょっとクリックね(は〜と)
伸び悩んでるココもね♪(お・ね・が・い♪)
にほんブログ村
通算1468記事目
うらやましいでしょ。
と言いたいところなんですが・・
三国って閉店時間が早かったり不定休だったり
ってお店が多いんですよね〜
(バードランドやソニョーポリはもちろん夜も営業してますが)
昼間は身動きが取れないので
なかなかお目当てのお店にいけてなかったりします。
平日の夜に三国に来ることがあれば連絡くださいね〜。
喜んでお付き合いいたします。
久しぶり^m^
マルゲリータってイタリア国旗の色なんですってね。
つい最近知りました(^_^;)
早く石窯つくりを完成させてピザ、パンが焼けるようにしたいです。
ログハウス いいですね。
当家も8年前に建築スタートしたログハウスに住んでいます。
夫婦2人だけで建てました。アメリカ輸入のキットです。(断面D)
一年通して快適です。
滋賀県へお越しの節はお寄りください。
詳しい住所メールします。
石窯の下部燃焼部が見てもらえますね。
もしよろしかったら
信じられないくらい幸せな生活だと思うのですが・・・。
きっとたつやなら実家には帰らないでしょう(笑)
平日の夜に三国へはまず行かないなぁ・・・
もし行っても連絡できないシチュエーションだったりして^^;
ちょっと見栄を張ってみましたが・・・。
子どもの頃からのお知り合いなんですね〜♪
それ、たつやも知りませんでした。
勉強になります!
ありがとうございます。
夫婦ふたりだけでログハウスを建てたなんて、
もうそれだけで尊敬です!
お作りになっているロケットストーブ式の石窯も
めっちゃ興味があります。
滋賀へは時折でかけますので、
是非一度お邪魔したいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。