懐かしい人と久しぶりに会えたりします。
春休み中のカンパネルラは、と〜っても静かでした。
常連さんも子どもさんが家にいて家族で過ごすようです。
一日10食限定の手作りのヘルシーランチ680円も
ご予約なしでも全然オッケーって感じですので、
またよろしければ是非いらしてくださいね。
2年前にダンナさんの仕事の関係で中国に行ったYさんが、
短い帰省中にわざわざたつやを訪ねてくれました。
分厚いアルバムを持ってきたので、見せてもらうと、
Yさん一家が中国の民族衣装を来て、撮影されたアルバムでした。
しかも映画スター張りに、メイクもバッチリです。
「あと1年の中国での生活を楽しんできま〜す!
たつやさんも私がいる間に絶対来てくださいね♪」
と笑顔で再会を約束しました。
う〜ん、中国も行きたいな♪
昨年の5月に実に丁寧なメールをいただきました。
それはニュージーランドに住む福井県出身の方で、
たまたま何かの調べ物をされていて、たつやのブログにたどり着き、
以来、いつも見てくださっているということでした。
ふるさと福井のことや日本の風景やアンティークのことまで、
とても興味を持って見られているということも書いてあり、
その最後には、一度ニュージーランドにいらっしゃいませんか?
とまで結んでくれていました。
その後数回メールのやりとりをしましたが、
最近はご無沙汰していました。
そのTさん一家が春休みに実家に帰省しているとのことで、
わざわざカンパネルラを訪ねてくださいました。
文章から伝わってくる丁寧な印象そのままのご一家で、
とても初めてお会いしたとは思えない感じで、
ついつい話し込んでしまいました。
iフォンの中のたくさんのニュージーランドでの写真を、
見せていただいたのですが、
あまりの風景の美しさに魅了されてしまいました。
この時にも、お帰りになる前にこう言ってくださいました。
是非、ニュージーランドへいらしてくださいね♪
本当に行きたくなりました^^
それから先日は、
あの福井弁ラップやレゲエ音楽で有名なミュージシャン
SING J ROYさんが響きのホールでのワンマンライブのお礼にと、
わざわざたつやを訪ねてくださいました。
彼は音の起源ライブに出演した3組のアーティストさんたちとも
交流があり、普段からもいろんなお付き合いをしています。
最近は月に一回ですがFBCラジオで番組を持ち、
県内ミュージシャンをゲストに楽しい音楽番組を始めました。
福井の音楽をもっとたくさんの方に聞いて欲しいという思いや、
音楽や文化に対する考え方や、人としての生き方まで、
いろいろな角度からお話をして、とても有意義な時間を過ごしました。
SING J ROYさんとは良く似た思いがあることがわかり、
今後ともいろんなお付き合いをしていきたいと思います。
今度の音の起源ライブの打ち上げを兼ねた石窯パーティにも
ご家族で参加され、何とアコースティックライブまで
披露してくださるということで、
今からとても楽しみにしています。
ロフティの守シェフの長男風心(ふうど)くん。
いろんな芸が出来るようになって、
ますますカンパネルラの人気者です。
やっと春らしくなってきそうです。
陽気に誘われて、またカンパネルラにも来てくださいね〜♪
訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
なかなか厳しいランキングです。
最近訪問してくれる方も減っちゃって(涙)
ココをちょちょっとクリックね(は〜と)
ココもね♪(は〜と2)
にほんブログ村
記事1389