というものをあまり信用していません。
これで調理されても、ありがたみが薄いというか、
人の温かさが伝わりにくいというか・・・。
料理に関しては、結構遅れてる?のかもしれませんね。
もともと火という目に見えるカタチが好きなのでしょう。
特に薪ストーブや石窯はもっとも原始的な燃料が薪で、
一番扱い難いのかもしれませんが、
それらの火には魔法があるのではないか!?と思うほど、
食べ物が美味しくなります。
そんな想いがカタチになったのが、石窯でした。
3年前に石窯を作りたいと思い、
いろんな方に話を聞いていくうちに、
今立で石窯を作っている陶芸家の方に出会いました。
その方が作られた石窯をいくつか見せていただいたのですが、
その時にとても驚いた窯がありました。
大きな民家の中に作られた巨大な石窯で、
まわりを漆喰で固めてあって、
その美しい白と黒の鉄の扉のコントラストが美しく印象的でした。
他にもその家には立派な囲炉裏があって、
台所にはカマドもポンプ式の井戸もあり、
もし子どもたちがココに来たなら、
すごく楽しい昭和の体験が出来るのではないか?
と思ったものです。
そして先日、3年ぶりにこの家での集まりに参加する機会がありました。
囲炉裏に火が入っていて、網の上でいろんな食材を焼いています。
いろんな世代の人が火を囲んで、それぞれが過ごしていたり、
そのうち今立の農業についての話し合いが持たれたりして、
知らず知らずのうちに人が火の回りに集まってきます。
たつやはみらい塾という子どもたち向けの自然体験学校の
ボランティアを何年かやってきました。
ここ数年は一線を退いて、後輩たちに任せていますが、
こんな素晴らしい施設の中で、様々な体験や
たくさんの人たちとの交流が持てたら
どんなにいいみらい塾になるのではないかと思いました。
自然の中で、火のある生活をすることが、
今の日本人には必要なのかもしれませんね。
訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
ココをちょちょっとクリックね(は〜と)
ココもね♪(は〜と2)
にほんブログ村
記事1369
先日のライブ、本当にすばらしいヒトトキでした☆
ありがとうございます。
火は人を幸せにする魔法使いですね。
チロチロとゆらめく炎を眺めながら語ると
本音がすう〜っと出ますね。
またそれを、すぅぅ〜と受け取ってもらえるような、あたたかい空気になりますね。
みらい塾、ただ今、候補地を模索中です!
若手メンバーがグイグイと育っていく予感が(^o^)
http://miraijuku.blog67.fc2.com/
ボクも第一線から外れなきゃなぁ・・と呟いたら、
「じゃあ、くぼっちは第ゼロ線ですね」と返されました。
ばれたか(笑)
退くどころか・・・
ある意味、前にも増して楽しませてもらいます(^o^)
お湯が違うんですよね。
柔らかいというか、まろやかというか。
体の温まり方も、違う気がします。
効率は悪いですけどね。
『ほらほら、順番に入って』
と急かされたのも、いい思い出です。
ライブのときも石窯のときも、いつも裏方でお手伝い、
本当に感謝しています。
みらい塾のブログもT君がやってるんだね^^
昔からやり手だとは思ってたけど、
あの谷くんがいまやみらい塾の中堅だから素晴らしい!
たつやもまたみらい塾みたいな活動も、
ちょっとお手伝いしてみたくなりました^^
マイナス第一線でやってみるかな(笑)
囲炉裏で何かを焼きながら、お酒をチビチビ。。。
時の経つのも忘れてしまいそうです。
時には効率など考えずに、生活そのモノを楽しみたいですね。
薪ストーブに石窯・・・
次は五右衛門風呂を考えてるたつやです^^