という話は随分前から聞いていたのだが、
なかなか行く機会がなかったのが、
旧清水町の健康の森の中にあるそば店『めん茶房さえずり』
![ssDSC_7961.jpg](https://onmyojitatsuya.up.seesaa.net/image/ssDSC_7961.jpg)
考えてみれば、たつやの住んでいる鯖江からは、
比較的近いし、この健康の森も何度か行ったことがある。
それに一昨年11月にナナ・イロさんのワンマンライブのための、
広報用に写真を撮った場所がココだった。
それなのに、行ったことがなかったのだ。
そして先日、おろしそばをたっぷり食べたくなって、
(ま、いつもたっぷり食べたいのですが^^;)
めん茶房さえずりに行ってきました。
![ssDSC_7945.jpg](https://onmyojitatsuya.up.seesaa.net/image/ssDSC_7945.jpg)
健康の森は広い敷地があるのだが、
その中に一際、変わった建物がある。
ドームハウスのような外観のさえずりは、
中に入るのその広さに驚かされる。
それに、天井が高いので、ものすごい開放感がある。
さて、おろしそばの大盛を頼んだのだが、
待ってる間に、となりの席に座っていた人が食べてる
おろしそば大盛を見て、へ〜結構おっきな器なんだ・・・
などと思っていた。
![ssDSC_7959.jpg](https://onmyojitatsuya.up.seesaa.net/image/ssDSC_7959.jpg)
![ssDSC_7960.jpg](https://onmyojitatsuya.up.seesaa.net/image/ssDSC_7960.jpg)
そしてしばらくして、たつやの前に運ばれたおろしそばを見て、ビックリ
![ひらめき](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
となりの席の方が食べていたそばの倍はあるかもしれない。
ということは、あの方のは普通盛りだったのだ・・・。
福井でおろしそばを頼むと、大体のお店は一皿100〜130g程度で、
中には80gくらいしかないお店もあれば、150g近いお店もある。
しかしながら、ココさえずりのおろしそばは推定200g。
大盛ともなれば400g近くあるだろう。
少ないそば5杯分なので、噂通りの量だった。
因みにこの器は直径30cm近くはあるのだ。
![ssDSC_7968.jpg](https://onmyojitatsuya.up.seesaa.net/image/ssDSC_7968.jpg)
麺はやや幅広麺で喉越しの良い食感。
もう少し固めの方がたつや的には好みだが、
この量には、大満足だ。
ダシはあっさり系の透き通っていて、薄味。
これがまた麺と良くあっている。
大抵の大盛そばは、食べていて半分以下になると
一抹の寂しさを感じるが、ここさえずりのそばは、
半分になってもまだこんなにある♪とうれしくなるのだ。
![ssDSC_7947.jpg](https://onmyojitatsuya.up.seesaa.net/image/ssDSC_7947.jpg)
おろしそば(1玉)・・・・・630円
おろしそば大(2玉)・・・・・830円
は、もう拍手に値すると思います。
また是非利用したいお店です。
![ssDSC_7974.jpg](https://onmyojitatsuya.up.seesaa.net/image/ssDSC_7974.jpg)
めん茶房さえずり
福井県福井市真栗町
ふくい健康の森マイドーム清水内
0776-98-4385
営業時間 11:00〜18:00
定休日:月曜(祝日の場合は営業)
訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
ココ
![バッド(下向き矢印)](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3040_1.gif)
ココもね♪(は〜と2)
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ](http://local.blogmura.com/fukui/img/fukui80_15.gif)
にほんブログ村
記事1341
そば食系男子としては
大盛でも物足りないこと
多々ありますよね。
こちらではなかなか食せない
越前おろしそば、
たっぷり堪能して帰りましょ。
こちらも楽しみ、楽しみ♪
いいですね〜、その響きが気に入りました。
たつやもそば食系おんさんですね^^
福井ではおそばやさんだけをハシゴしても、
十二分に楽しめると思いますよ^^
ライブもそばもたっぷり楽しんでもらえたらいいな^^