2009年12月19日

桂浜・・・さよなら高知

khDSC_3618.jpg

高知を離れる前に、やはり高知を代表する観光地、
桂浜に寄ることにしました。
この最終日は穏やかな一日で、
前日、四万十川の上流で
寒くてダウンジャケットを着ていたのがウソのようです。

駐車場にクルマを停めたのは、まだ10時くらいだったので、
割とスムースに入れることができましたが、
その後からは次から次へと県外ナンバーの車が入ってきて、
ずっと混みあっていました。

khDSC_3591.jpg

桂浜へ行く途中にあの有名な坂本龍馬像があります。
ココでみんな記念写真を撮っています。
たつやも7.8組の写真を撮ってあげました。

「はい、いきま〜す!そんな真面目な顔はダメです。
今日のお天気みたいに行きましょ^^」

「え〜、こんなベッピンさんのグループ見たことな〜い」

「やだなぁ、そんなに見つめないでくださいよ」


あの手この手で笑ってもらいます。
自分で言うのもナンですが、撮られた人が後で画像を見て、
絶対に喜んでくれていると思うんですよね。

khDSC_3593.jpg

坂本龍馬像
像の高さは5.3m、台座を含めると13.5mで、
桂浜の小高い丘の上からはるか太平洋の彼方を見つめています。


ちょっと波はありますが、ホント気持ちのいい日です。
これから何時間もかけて福井に帰らないといけないのに、
ココで昼寝でもしたい気分になりました。

khDSC_3625.jpg

khDSC_3588.jpg

桂浜ではなにやら大掛かりなロケが。
すぐに何のロケをしているかわかったのですが、
どうやらマル秘とのことで、「公表しないでくださ〜い
と必死にディレクターがマイクで言っていたので、
まだ言わないでおきますね。
この映像が流れたら、すぐにわかると思いますがね。

さて、そろそろ高知を出なければなりません。

khDSC_3609.jpg

おっ!たつやと同じバイクZ2です。
やっぱカッコイイね^^

khDSC_3634.jpg

高知から帰る前に南国市にある高知ダイハツに寄りました。
タイヤがパンクしたこともあって、
スペアタイヤを購入しようと思ったからです。
しかしながら、在庫がない・・・
それは仕方ないとしても、
ココにある中古車や新車の中にある(はず)スペアタイヤを
売ってくれるか、場合によっては貸してもらえないか
とお願いしてみました。
対応そのものは丁寧でしたが残念ながら答えはNOでした。

果してこれがト●タだったらどうだったのでしょう?
そんなことを思ってしまいました。


khDSC_3635.jpg

さあ、これから福井に向けて600kmの道程を走ります。
ありがとう高知、さよなら高知。
また是非訪れてみたい土地として心に残る旅でした。

北陸のブログランキングにエントリーしながら、
ずっと高知の旅のことを書いていましたが、
今回の記事で終了となりました。
長い間、お付き合いいただきまして、ありがとうございました。
今後も北陸内外のことを書くとは思いますが、
どうぞランキングの応援もお願いしますね。


北陸の人気blogランキングへ
グッド(上向き矢印)ココをクリックぴかぴか(新しい)
思い出したら福井情報(左バーの少し下)もクリックしてね
記事1282
ラベル:高知県
posted by たつたつ・たつや at 22:18| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅先にて・国内編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。