
まゆみの店を出た後、もう少し何かが食べたいと思っていた。
しばらく市内の道を走っていると一軒の寿司屋さんを見つけた。
暖簾にはすし安。
どこにでもありそうな名前の高知のお寿司屋さんで、
ホテルに帰る前にちょっと寄ることにした。
中からは常連さんらしき人の笑い声が聞こえてきて、
たつやが旅先の知らないお店に入るときに、
最終確認するのが、店の中から聞こえる笑い声!なのだが、
ちゃんとこのすし安からも流れて来た。

ガラガラと引き戸を開けると右手にカウンターがあって、
中にいた常連さんらしきご夫婦と
このお店の大将とおかみさんの4人が一斉にたつやの方を見た。
ワンテンポ遅れて「いらっしゃーい」
中から聞こえてきた笑い声は6.7人くらいだと思っていたのに、
中は4人・・・しかもお客さんはふたりだった。
やっぱり見知らぬ怪しいオヤジがひとりで寿司屋に入ってくるのは、
そうあるシチュエーションではないようで、
ちょい視線を感じた。


カウンターに座って、上握りを一人前お願いした。
そのうち、お客さんで来られていたご夫婦とすし安のおかみさんと、
いろんな旅の話に花が咲き、今日のトラブルの話もして、
あっという間に仲良しになってしまった。
「いや、さっき外の入り口の前では、
中から聞こえてくるお客さんの笑い声が6.7人に思えたんですが、
まさかふたりとは・・・」
「え〜、よっぽど大きな声で笑っていたんねぇ。
でも良かったね、お客さん、ココ美味しいでしょ!?」
めっちゃ盛り上がっていましたよね^^;
ハイ、とても美味しいですね。
卵焼きがまた旨い!」

旅先で同じ店の横に座った人と話をするのは、
たつやが最も好きな時間のひとつだ。
一期一会・・・もう二度と会うことのない人たち。
多少の縁があって、しばし幸せな会話を楽しみ、
素敵な時間を過ごす。
また高知に行ったら、立ち寄ってみたいな♪

すし安
高知県須崎市大間西町10−6
0889-42-6292
高知の旅ブログにたくさんの方からコメントをいただきました。
コメントは20件までしか表示されないということで、
ここにご披露させていただきます。
コメントをくださいました皆様、どうもありがとうございます。
ちゃんと点数も権利もなっていますので、引き続き応援くださいませ。
ゆきえさんより
高知の人との出会いがすてきな旅ですね!
そんな旅って実はなかなか出来ませんね。
ゆず、美味しそう〜!
いにしえのしらべさんより
旅先のハプニングも後でいい思い出になりますよね
勘兵衛さんより
写真が素敵ですね。
一度行ってみたいですね。
poptripさんより
トップの写真がステキ
あじゅんさんより
パンクしても素敵な旅だったみたいですね。
ごっくん馬路村は飲んだことがあります。
おいしいです!
ヒロリンさんより
考えてみたら四国は行った事がありませんでした。
たつやさんの旅のつれづれに興味津々です(^-^)
くぼっちさんより
人とのふれあいがマジウマ!
消費的観光には飽き飽き、
でもこんな素敵な土地柄なら時間をかけて行きたい〜!
yusuraumeさんより
至福の一杯を求めての旅。
四万十川は高知の原点ですよね。
yusuraumeさんより
出会いを大切にしているたつやさんと
高知の人のやさしさも伝わってくる内容で
ますます高知にいきたくなった
ぐっさんより
旅先での何気ない出来事をすごい感性で受け止めて、
さらに表現できるのはすごい。
写真もきれい。
wakaさんより
是非ご一緒させてください♪と思う素敵な旅プラン
その土地の方と話せるって幸せ〜
yamachanより
かつお丼、旨そう!!!
更に、エイですか?
馬路村といい、美味しそうな旅ですね!
いつも応援ありがとうございます。
12月も毎日更新を目指していましたが、
昨日は、誠市で朝早く行動してて、夜は寝てしまいました・・・。
年内、頑張って毎日更新しま〜す。
北陸の人気blogランキングへ


思い出したら福井情報(左バーの少し下)もクリックしてね
記事1275
10000になるのかなと私もクリックしてみましたが、増えませんでした(笑)。
だったら、是非冬の福井にいらっしゃいませ〜
めっちゃ美味しいですよ。
この日はお昼が早かったし、
その後トラブルで晩御飯が遅くなったこともあって、
ラーメン小と寿司一人前は楽勝でした^^;
ちょっと写真画像が重いみたいですね。
女子必見!のブログたつやも見てきました。
こりゃ、ちょっとおかしいですね。
わずか4.5日で5000以上ってあり得ないでしょ!?
なんか裏技使ってるのかな^^;