たつやは、面倒臭がりなので、洗車をすることはほとんどありません。
特にクルマを洗うことは、年間で2回くらいかぁ・・・。
愛車精神に欠けているのかもしれませんね。

世界一かっこいい、世界一愛しているバイクさえも、
あまり洗車はしません。
しばらく車庫に入れっぱなしで
眠っていた愛車を引っ張り出してきたら、
どうやら近所のノラネコがシートやタンクの上を歩いたらしく
足跡がついていました。
チョームカツク!

焼き猫にして喰っちまうぞ〜

と咆えましたが、相手は一枚も二枚も上手。
洗車の準備をしているたつやの横を
すっ〜っと通り過ぎていきました。


お天気の休日、お出かけ前に久しぶりの洗車です。
数年前に洗車マニアでもないのに、
コンプレッサー付きの高圧洗浄機を買いました。
これは結構便利です。
かなりの水圧になるので、
ちょっとした泥や汚れは洗い流してくれます。
但し水気を拭き取る作業はしなければなりませんが。


しばらく乗っていなかったせいで、
バッテリーが弱っていて、セルモーターは回りませんでしたが、
1978年式の彼にはちゃんとキックがついているので、
数回キックを繰り返しただけで、ちゃんとエンジンがかかりました。
もう彼も三十路を過ぎているのですが、
やっぱ最高のイケメンです

きれいにしてから、ちょっとお出かけです。

kawasaki Z750 D-1 1978年製
応援してね♪
北陸の人気blogランキングへ


記事1199
ラベル:Z2