2009年02月15日

2009初ツーリング・Z2編

DSC_8078.jpg

2月の中旬にバイクに乗れるなんてことは、
たつやがバイクに乗り始めて30年間で、
多分、初めてのことだろう。

近年、異常気象という言葉は、
異常がとれてしまうのではないか?とさえ思える。

昨日は一日のほとんどをカンパネルラの内装工事をしていて、
本当なら今日もその仕事をするつもりだったのだが、
朝起きて、外の天気を見たらバイク乗りの血が騒いだ

DSC_8140.jpg

DSC_81151.jpg

そういえば、今年になって初めてZ2を引っ張り出した。
ガソリンコックをオンにして、チョークを引いてセルを回す。
2ヶ月以上エンジンをかけていないので、なかなかかからない。
仕方がないので、バッテリーに頼らないキックでかけることにした。
10回ほどキックを繰り返すと、エンジンが咆えた。
しばらく暖気して走り出した。
車庫から出してくると、年々重く感じるのだけど、
乗り始めるとその感覚はなくなる。
31年前の車両とは思えないスムースなエンジンの吹き上がりや、
扱いやすい太いトルクが心地いい。
何と言っても、DOHC空冷4気筒エンジンから
4本のマフラーを通して、咆えるような音が好きだ。

DSC_8206.jpg

DSC_8122.jpg

太陽が顔を出して気持ちのいい日だけど、
風は冷たくヘルメットの下から入ってくる空気は氷のようだ。
こんな日は海沿いを走りたい。
8号線を南下して、大好きなしおかぜラインを目指す。

DSC_8093.jpg

DSC_8158.jpg

DSC_8167.jpg

最高のロケーションにある翌檜(あすなろ)で一杯の珈琲をいただいて、
敦賀まで走り抜けた。
距離にして往復100kmのミニミニツーリングだったけど、
やっぱりバイクはいいなぁ・・・
とひとり悦に入った今年初、自慢の彼女とのデートバッド(下向き矢印)だった。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/40470479.html

DSC_8185.jpg

人気blogランキングへ
グッド(上向き矢印)たくさんの方に応援いただいて、ずっと上位にさせていただいています。
ちょっとでも心に残ったならクリックしてくださいね。

福井情報の応援もよろしくです。記事1003
ラベル:Z2 日本海
posted by たつたつ・たつや at 22:33| Comment(10) | TrackBack(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ラストの写真 いいねえ

よくこんなタイミングで押さえ 出来ますね。

一連の動きを連写していると思いますが

子供の足 犬の足 そして 一連の影

いつもながら  「さすが」の

一枚ですね。

まず 09年 一番の作品 です。
Posted by 勘兵衛 at 2009年02月16日 08:39
スレ違いで申し訳ありません。
一緒に日本の将来について考えて頂けませんでしょうか?
もし宜しければこのブログを見て頂きたいです。
http://ameblo.jp/dol-souraku/
DOL冒険発見のメモリー
http://specialnotes.blog77.fc2.com/
博士の独り言
http://kkmyo.blog70.fc2.com/
中韓を知りすぎた男
私はこれらのブログを書いていませんが、このブログを見て
日本の将来について一緒に考えて頂きたいのです。
URLが信用できないと考えられたなら、下の名前をグーグルで
検索して下さい。人気ブログランキングで上位にあるブログです。
Posted by 憂国の士 at 2009年02月16日 22:17
憂国の士さんに同感です。
相変わらず「人」がいいですね。

私も刺激され、バイクの血が騒ぎました。
越前町内郡の竹ちゃんもそういえばライダーでした。
Posted by ラテおじ at 2009年02月17日 08:31
30年前わたしもゼロハンのスポーツバイクを乗っていたような記憶が・・ネットでそれらしきバイクを見つけてとても懐かしく感動したので、その当時のまっするポーズと合成写真をブログに貼り出しました。昭和53年頃のまっするの思い出をジムのアルバムから選定して、ブログで永久保存版にと・・ちょうど長男と同じ27歳頃のまっするの足跡をブログにすることで・・みんなの励みに自分の励みになれば・・長男も日々ジムでも走り込んでいるようですが、わたしも30年前は自分なりに頑張ってました・・まだまだ終わりではありません・・
Posted by まっする at 2009年02月17日 11:21
勘ちゃん、ありがと〜
勘ちゃんは犬+人間の組み合わせが好きなんですね^^
以前にばあちゃんと犬シリーズで二回ほど
お褒めの言葉をいただいていますもん。

でも、この写真は後から見て、
いい構図になったと思ってアップしたものです。
たつやは時間がないこともあって、
トリミングは一切やらないのですが、
切れ方が絶妙だった一枚だと思っています。
Posted by たつや at 2009年02月18日 00:07
憂国の士さん、ご訪問&コメントありがとうございます。
お奨めのブログは一通り見せていただきました。
同感の部分もたくさんありますが、
このブログのコンセプトとは違っているので、
コメントや意見は控えさせていただきます。
Posted by たつや at 2009年02月18日 00:09
ラテおじさん、そうですか!
バイクは風になれて気持ちいい乗り物です^^
ましてや南国なら年中乗れるし・・・

内郡のTさんはホンダのGL、ヤマハのXJの2台を乗り継いでいましたね。
その頃たつやはSRでした。
Posted by たつや at 2009年02月18日 00:11
まっするさん、あの頃は50ccがエンジン付きの最初の乗り物でしたよね。
たつやが最初に乗ったのはホンダのCB50でした。
買ったのはラッタッタのフレーズで人気を博した
ロードパルの黄色のかわいい車体でした。
そのバイクを懐かしく思って、手に入れたのが
今のリトルカブなんです。
Posted by たつや at 2009年02月18日 00:15
はじめまして(^^ゞ

OKAさんのブログからやって来ました!
過去記事にもコメントを・・・と言うのを見て、思い切って書き込みしてみます(^^♪
たつやさんのZUは、こんなに大切に乗ってもらってシアワセですねぇ。。。
もう乗る予定も無いくせにどうしても手放したく無くて、実家でホコリ被ってる私のSRX400はカワイソウだなぁ、と思ってしまいました。
でもまたいつかはバイクに乗りたい気持ちは有るんですよね。その時は是非、たつやさんのアンちゃんみたいな可愛いのが良いなぁ(*^^)v
Posted by モカ at 2009年04月14日 12:56
モカさん、ご訪問&コメントありがとうございます。
過去記事、しかもZ2記事へのコメントで、
とっても嬉しく思います。

SRX400は名車だと思いますよ。
たつやも600が欲しいんです・・・^^;

またバイクにまたがって風を感じてみてはいかがですか?
たつやはジジイになっても乗りたいです^^
Posted by たつや at 2009年04月15日 18:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。