2009年02月11日

Lara Fabian

1000回記念・陰陽師たつやプレゼンツ



7年ほど前にたつやの父が凄いシンガーがいる!
と見せてくれたビデオがあった。
圧倒的な歌声や、表現力、
それにブレスさえ音にしてしまう音楽性。
一瞬にして引き込まれてしまった。

父は日本では発売されていないCDをネット通販で買ったり、
DVDを買ったりしてこの素晴らしい歌姫を楽しんでいる。
今ではたつやもすっかりLara Fabianララ・ファビアン)に
魅せられてしまいました。

明日、その父が手術です。
成功を祈っています。

親父、頑張って!

記事1001


posted by たつたつ・たつや at 23:25| Comment(16) | TrackBack(0) | コンサート・ライブ・舞台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も応援します。
頑張ってください。
退院されたら石川の甘いもんを差し入れに行きますっ!
Posted by ガッツ at 2009年02月12日 00:07
アルビノーニのアダージョですね。
哀愁ある原曲を、歌唱力いっぱいで劇的に歌いきってますね。

手術も大成功に終わってくれることを祈ります。
Posted by taka yu at 2009年02月12日 01:48
たつやさん1,000回ご苦労様でした。毎日って本当に大変でしたね・・・。私も昨年9月10日頃からアップをしていますが、毎日の情報は大変です。しかし肩張らず日記感覚でやっております。思いや考え方も情報として発信できますから、やはりブログは楽しいかな????。そろそろ春です。あちこちの春の情報を又よろしくね・・・・。
Posted by たけふ大好き美幸 at 2009年02月12日 07:55
ブログに動画を・・ふくふりでもできるのかな・・お父さんがまだ健在で何よりです。親孝行したくてもわたしはもういませんので・・次男がUCで入院して4週間目です・・難病のようで・・
復帰後の生活が不安ですが、本人しだいですから・・ますますバージョンアップしてこれからも楽しませてくださいませ。感謝報恩
Posted by まっする at 2009年02月12日 10:06
お父さん お悪かったのですね。

全快をお祈りいたします。
Posted by 勘兵衛 at 2009年02月12日 17:05
たつやさん
1000記事ですが凄い、拍手を送りたいと思います。いつも、よくこれだけ頻繁にそして濃い内容の記事が書けるなと楽しく見させていただいております。これからも2000いや万まで行っちゃって下さいな〜

お父さんの手術の成功、私も祈らせていただきます。

(福井の記事にたつやさんのリンクいっぱい貼らせていただきますね〜ご了承下さい)
Posted by くま先生 at 2009年02月12日 23:25
ガッツさん、ありがとうございます。
おかげさまで手術は無事終了しました。
気力が凄いから、きっと元気になって
また会社でお会いできる日も近いと思いますよ^^
Posted by たつや at 2009年02月14日 08:21
taka yuさん、さすが音楽にもお詳しいのですね^^
最初にこのビデオを見た時には、鳥肌が立ちっ放しでした。
残念ながらyoutubeではそこまで伝わらないのですが・・・。

父の手術も無事終了し、あとは快復を待つところです。
ご心配いただき、ありがとうございます。
Posted by たつや at 2009年02月14日 08:24
武生大好きみゆきさん、武生大好きたつやです^^
高校時代を武生に通っていたせいか、たつやにとっては、
実に馴染み深い場所です。
武生のいいところは、山のようにあるし、
眠っている素材は底知れぬものがあると常々思っています。

鯖江も武生も福井県も全部含めて、
他県の人に自慢していきましょ^^
Posted by たつや at 2009年02月14日 08:27
まっするさん、ありがとうございます。
両親が健在なことは、なによりもありがたいことだと感じています。

息子さんのご快復を一日でも早くされますことを心よりお祈りいたします。
Posted by たつや at 2009年02月14日 08:30
勘兵衛さん、ご心配いただきありがとうございます。
おかげさまで手術も無事終了し、快復を待つところまできました。

またあの車でぶっ飛ばしたいみたいでして^^;
Posted by たつや at 2009年02月14日 08:31
くま先生、先生ともブログがつないでくれた縁を感謝しています。
先生のブログは、よくこんなディープな場所ばかり見つけられるなぁ@@;
と感心することしきり!
しかもいつもご家族で楽しんでいらっしゃるところも凄いね。

ブログは適当にやってきますわ^^
これからもよろしくお願いしますね。

父のこともご心配いただきありがとうございます。
Posted by たつや at 2009年02月14日 08:35
たつやさん!
この記事読んでぶったまげました。

以前福井の雑貨やさんで
耳に飛び混んできたこの曲。
店のBGMとしてかかってたんです。

大げさかもしれないけど
雷に打たれたほどの衝撃とは
まさにこのこと。
鳥肌どころではありませんでした。
一緒にいた娘と「すっごい!」と
感激して店の人に頼み込んで
その曲が入ってるアルバムを教えてもらいました。

WOMAN3という2枚組みのアルバムで
その場でCDを購入・・・
という経緯があります。

すっげー。
たつやさん♪

なんか感動です。
Posted by noriko at 2009年02月16日 11:35
お父様の手術の成功お祈りします。

たつやさんが多くの人に幸せをわけていらっしゃるので 良い事がたくさん起こります。。

私も妊娠8ヶ月の時旦那さん交通事故で救急車に運ばれ 手術をしました。親が迎えにきて病院にむかった時の緊張は忘れたくても忘れられません。。でも とにかく生きててほしい。手術は成功する。って 強く信じて心の中で何度も言い聞かせました。。

お父様を信じましょう!大丈夫です!

Posted by ゆい at 2009年02月17日 23:42
norikoさん、最初に父からこのビデオを見せられた時は、
まさに衝撃的でさえありました。
世の中にこんな凄い歌姫がいたなんて!
以来、ララファビアンの親子で大ファンです。
日本未発売のCDまで、父はネットでアメリカから取り寄せしたりしています^^;
norikoさんも偶然この歌に出会ったんですね^^
それにその凄さに感激したんですね。
同じ感性でうれしいです♪
Posted by たつや at 2009年02月17日 23:57
ゆいさん、ありがとうございます。
おかげさまで、父の手術は成功しました。
これからの養生が大切だと思っています。
しっかりした父だし、
何と言ってもララ・ファビアンを見つけ出すような
若い感性も持ち主なので、元気になってくれるものと思っています。

ゆいさんのご主人も大変だったのですね。
きっと神様が守ってくれたのでしょう。
Posted by たつや at 2009年02月18日 00:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック