2009年02月10日

ブログ1000記事

2006年4月25日に始めたブログは今日で1000回になりました。
自分でも良く続いたなぁ・・・と感心したり、
想像を遥かに超えた様々な展開に驚いたりしています。
もし、このたつやの感性見聞録をやっていなかったら…
と考えるとちょっと怖いくらいです。

DSC_17774.jpg

人生で人と出会う確率はわずかに200万分の1
ということはたつやのブログのトップページに書いていますが、
このブログを通してたくさんの方々との出会いがありました。
それはとても貴重で、ありがたいことだと強く感じています。
またその出会いからまた新たな展開が生まれました。
大きなイベントだけでも、いくつもありました。

☆ロンドさんのチェンバロコンサート&そば会。
☆kikouchiさんの信州別荘に滞在しての信州そば食べ歩き旅。
☆勝山おさんぽカメラ部への入部。
☆ブログについてや写真撮影の講師?をさせていただいたこと。
☆ナナイロさんと田中まさとさんを招いての
 アコースティックライブと石窯パーティー。
☆おかげさまで印刷の仕事に繋がったこともあります。
☆リンクしているブロガーさんとの出会いや交流。
☆コメントをくださる方との出会いや交流。
☆鯖江市文化センターでのナナイロワンマンライブ


DSC_17523.jpg

このライブ用の広報写真をナナイロさんに頼まれ撮ったことが、
今春発売になるナナイロの初ファーストアルバムのジャケット
撮影までさせていただけることとなりました。
ブログを始めた頃に30年ぶりにカメラを始めて、
まさかCDジャケットの撮影まですることになるなんて、
まったく予想できないことでした。
だけど、そんな夢みたいなことが叶ったりしたのは、
これもブログを続けてきたからなのかもしれないと思います。

IMG_7035.jpg

それに、コメントをくださいます方々からの
温かいメッセージに励まされて続けてこれました。
1000回を区切りにしたいと思っていましたが、
1000m目標に走っていたランナーが、到着しても、
もう少し走れそうだから、行ってみようか・・・
という心境でしょうか。
ブログやめないでくださいと言っていただいた方々からの
応援メッセージにも後押ししていただきました。

IMG_7044.jpg

これまでは毎日の更新を心がけていましたが、
目標を達成して、後は肩の力を抜いて
たつや本来の楽しみながら、行きたいなと思っています。

これからもたつやの感性見聞録を可愛がってやってくださいね♪

DSC_17656.jpg

写真はナナイロさんの許可を得て掲載しています。

人気blogランキングへ
グッド(上向き矢印)たくさんの方に応援いただいて、ずっと上位にさせていただいています。
ちょっとでも心に残ったならクリックしてくださいね。

福井情報の応援もよろしくです。記事1000ぴかぴか(新しい)




posted by たつたつ・たつや at 22:00| Comment(30) | TrackBack(0) | たつやの好きなモノ・生き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見させて頂いています。

ブログ1000記事おめでとうございます。

私も頑張ってコツコツとブログを

書いていきたいと思っています。

すごく励みになります。
Posted by 長寿屋の裏管理人 at 2009年02月10日 22:38
1000本達成、おめでとうございます、お疲れ様です。

これほどの記事を書き、また、多くのコメントへの丁寧なRESには全く頭が下がります。
かなりの時間が割かれていることは、想像に難くありません。

このため、たとえ一区切りとされたとしても・・・と思っておりましたが、次の区切り目指して進まれるとのこと。

こんなに嬉しいことはありません。

私も、このブログでお陰で多くの出来事がありました。ありがとうございます。
これからも、ボチボチ、色んな話を聞かせてください。

Posted by 川中重司 at 2009年02月10日 23:01
祝1000回。
私はたつやさんの写真ファンです。
特に縦位置に、お、と思うことが多く、感心させられます。
これからも楽しまさせていただきます。
Posted by ラテおじ at 2009年02月11日 00:17
1000回☆すごいぃ(*≧∇≦)/おめでとうございます!って 誰?って感じですよね・・約1年ほど前ちょこちょこコメントさせて頂いた者です(^ー^* )その時は出産間近で横綱級のお腹で鯖江本町を散歩してました(^▽^)いつも楽しくブログ拝見させていただいてます!最近余裕がでてきたので またコメントさせてもらいまぁす(^-^*)そして いつか生たつやさんにお会いする時を楽しみにしていまぁす☆ 子供連れて石釜パーティー参加してみたいです(^ー^* )フフ♪
Posted by ゆい at 2009年02月11日 00:26
記念すべき2009年に、人生初のブログを開設出来たのも、たつやの感性見聞録に出会ったからこそです・・たくさんいろんな分野のブログを見つけては書き込みしていました。何度となく自分でブログ出せばと云われてきましたが・・なかなか一歩が踏み出せずに2年くらい過ぎた頃に感性見聞録を見つけて、鯖江にもこんな凄い人がいるんだと・・自分の日記でもあり人に少しでも感動を分け与えられたらの誠意にとても共感するところがあり、わたしも日記代わりのブログで1人でも楽しませることが出来ればのブログを始めました。毎日ネタ捜しに苦労しながらのマイブログを楽しんでます。気負いしないで長く続けたいと、ゴールのないマラソンはスタートしましたので、よろしくです。感謝
Posted by まっする at 2009年02月11日 00:44
「たつやの感性見聞録」1000回掲載 おめでとうございます。

そして、お疲れ様でした。

千という字を探してみました。

千載一遇  千思万考  千秋  千変万化 千里眼・・・

このブログで沢山と人と言葉を交わし

楽しいイベントで多くの人と出会い知り合えました。

千回の記事と写真を拝見して

新しい知識と懐かしい記憶に出会えました。

美味しい食べ物 美味しい場所

素敵な空間と気持のいい場所

美しい景色に季節の移ろいや時代の流れ 

異国の景色や異文化にも間接的に触れることができました。

ふじたさん 千回の素敵をありがとう。 

そして、1001回目からも宜しくです! 

Posted by だんてでぃしみず。 at 2009年02月11日 01:53
千本おめでとうございます^^♪

僕が初めてこのブログを見たのは2年ほど前でしょうか。。自分のブログをランキングに乗せた事がきっかけで、それ以来人を魅了する記事と語りかけるような写真に引き込まれ、少しアングルをパクったり(笑)しながら僕も頑張ってこれています^^;スミマセン。。。
カメラに興味を持てたのもたつやさんのおかげでもあり、ブログをつづけられているのもたつやさんのお陰だと思っております^^

これからも、福井を代表するトップブロガーとして、君臨し続けて欲しいと思っております^^大変だとは思いますが^^;。。。

いつもお誘い頂いているのに、パン窯パーティーに参加出来ずに申し訳ありません><。。。
いつの日か絶対に参加したいと思って、僕が前日三国沖で釣った魚で『塩釜焼き』を計画しております^^失敗しないように練習しときま〜す♪
Posted by 板前日記♪ at 2009年02月11日 07:59
祝!1000記事☆

ナナ・イロのお二人の表情がすごく自然で楽しそうで、そんな写真が撮れるたつやさんを尊敬です。
もしかしてもう終わりかなぁと思ってましたが、続けられるということで、うれしいです。
これからも楽しみにしています。
Posted by あじゅん at 2009年02月11日 10:29
1000回 おめでとうございます。
ほぼ毎日 覗かせて頂いております。
ふじたさん と このブログを見ている方
双方が楽しく 拝見してきた 結果ですね。

ますますのご活躍 ご期待しております。

Dさんに習えば
1000回の感動 ありがとう
そして 2000回まで 宜しくです。
Posted by 勘兵衛吉田 at 2009年02月11日 10:35
祝!1000回!
継続は力なり!
僕も続けていく「力」を身に付けて行きたいです。byはや
Posted by まちカメ倶楽部 at 2009年02月11日 10:38
めでたし!めでたし!(笑)



Posted by おーちゃん at 2009年02月11日 15:27
継続していただけるのは本当に嬉しいです。
更新頻度が減ればランキング順位を落とすかも。
でももういいですよね。かなり長い期間トップクラス維持されてきましたもんね。
これからは気の向くまま更新で!
これまで同様、楽しみにさせていただきます。
Posted by ガッツ at 2009年02月11日 16:24
1000ブログおめでとうございます!

これからも続けて下さると云う事でとても嬉しいです。

益々のパワーアップ、活躍をお祈り申し上げます。
Posted by taka yu at 2009年02月12日 01:41
たつやさん
ブログ1000回、おめでとうございます。
あぁ〜〜、よかった!1000回で終わりになってしまうのかと凄く寂しい気持ちになっていました。まだまだこれからも美しい写真で、素敵な風景や美味しい食べ物を見せていただけるんですね。ずっとずっと楽しみにさせていただきます。
Posted by ロンド at 2009年02月12日 10:52
おめでとうございます。
あの写真と情報量で、1,000件!頭が下がります。
再び、鯖江でも写真撮影の講師を。
その節には、是非よろしくお願いいたします。
Posted by さばえ夢かたち物語 at 2009年02月12日 12:43
長寿屋の裏管理人さん
ありがとうございます。
同じバックのデザインをチョイスされたんですね。
たつやはこのデザイン、とっても気に入ってます。

長寿屋さんも楽しみながら続けていってくださいね。
Posted by たつや at 2009年02月14日 07:30
川中先生のおかげでこのブログを立ち上げることができました。
先生に勧められなかったら、絶対にやってなかったと思います。
一区切りは自分の中でつけました。
あとは、このブログでガッポガッポ^^;;;

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
たつやの尾行シリーズ、楽しみにしております^^
Posted by たつや at 2009年02月14日 07:34
ラテおじさん、ありがとうございます。
たつや自身も写真は縦位置が好きです♪
どうしてかはわかりませんが、
覗いた感性のままシャッターを切って、
あとでパソコンで見ると、気に入る写真は、
圧倒的に縦が多いことに気がつきました。

こうして写真を褒めていただけることが、
ブログを続けていける大きな原動力になるんです。
ありがとうございます^^
Posted by たつや at 2009年02月14日 07:37
ゆいさん、お久しぶりです。
1000回記事にコメントうれしいです。
今は大きなお腹はすっきりして、
かわいい赤ちゃんがいらっしゃるのですね。
それはそれはおめでとうございます。

生たつやなら、いつでもどうぞ〜
但し、期待なんてしたら絶対にあかんざ^^;
Posted by たつや at 2009年02月14日 07:40
まっするさん、ついにブログ開設したんですね。
おめでとうございます。
今度お名前のところにアドレスを入れておいてくださいね。
ゴールのないマラソンをゆっくり景色を楽しむような
感じで、ブログを続けていけたらいいですよね。

マラソンで各地にでかけた時に、
知らない街を歩いたり、その町の名物料理を食べたり、
きっとそんな楽しみも生まれると思いますよ。
Posted by たつや at 2009年02月14日 07:45
だんてぃしみずさん、素敵なメッセージありがとうございます。
千載一遇  千思万考  千秋  千変万化 千里眼・・・
という言葉を並べていただき、
なるほど〜!千という数字はやっぱり重みがあるなぁ・・・
と思いました。

感性が似ているだんてぃさんには、
たつやの旅先での思いや、食べ物に対する考え方などが、
重なって、きっと喜んでいただけたのだとうれしく思います。

これからもブログでもイベントでもどうぞよろしくお願いします。
Posted by たつや at 2009年02月14日 07:50
板前日記さん、いろいろお褒めの言葉、ありがとうございます。
板前さんこそ、あっというまにカメラの腕を上げて、
それに日本料理の凄さや、福井の良さをPRされていて
いつも感心しながら見せていただいています。

たつやイベントには是非一度!と思うのですが、
人が休みのときは忙しいお仕事ですから、大変ですね。
3月に板さんが空いている(空けることができる)
日曜日があったら、教えてくださいね♪
Posted by たつや at 2009年02月14日 07:54
あじゅんさん、いっつもありがと^^
こうして応援してくださることで、
また自分のブログの存在意義が大きくなって、
続けていっても(気楽に)いいかなぁって思いました。

ナナイロさんは、いい表情をしていましたよ^^
これまでのお付き合いがあったからこその
リラックス撮影だったからなのかもしれませんね。
Posted by たつや at 2009年02月14日 07:57
勘兵衛吉田さん、勘さんにはブログ開設のときから、
ず〜っとコメントをいただいたり、
一緒にそばやさんへ行ったりと、
ブログ上でも、実生活でもお付き合いいただき、
本当に感謝しています。

ランチになかなかご一緒できませんが、
また懲りずに誘ってくださいね。
(できれば1時間前くらいには^^;)

これからもどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by たつや at 2009年02月14日 08:01
まちカメ倶楽部さん、映像関係の方が関わるブログってやっぱり違いますね。
それに仲間でやっていくのもいいな〜^^

続けることは、楽しまないとできないですよね。
楽しんで^^
Posted by たつや at 2009年02月14日 08:03
おーちゃん、ありがと^^
この日、密かに撮ったおーちゃんのポートレート、
いい男に写ってるざ^^;
Posted by たつや at 2009年02月14日 08:05
ガッツさんがミクシーを紹介してくれなかったら、
ナナイロさんとの出会いもなかったと思っています。
いろんな縁が重なり合って、人と人は出会うのですが、
それがまた面白く、楽しい素敵なものになりますね。

ありがと^^
Posted by たつや at 2009年02月14日 08:07
taka yuさん、いつも遠いところから(距離は関係ないっすね^^;)
しかも激務の中をぬって、メッセージ
ありがとうございます。

1000回終了は自分の中では900記事を超えたあたりで決めていました。
でも、まだこのブログの存在意義があって、
どなたから喜んでいただけるのであれば、
もう少しやってもいいかな?って思えるようになりました。
今度とも、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by たつや at 2009年02月14日 08:11
ロンドさんとのチェンバロコンサートは、
たつやにとってブログ上で出会った方と一緒にできた
楽しく素敵なイベントの最初のことでした。
もしかすると、あの時、自分が目指している最高の幸せを、
具体的にイメージして実現できたのではないかと思っています。
以来、たつやイベントはカタチになってきたと思います。

ロンドさんには、娘さんの受験が終わったら、
是非また福井にそばを食べに来て、美しい自然の中に、
一緒に出かけたいものです。

そのうちまた車にチェンバロを積んできて〜とお願いしちゃったりして^^
Posted by たつや at 2009年02月14日 08:16
さばえ夢かたち物語さん、いつもありがとうございます。
Yさんこそ、お仕事を上手にブログにまとめて
続けていることって、凄いと思います。

今後も少しでも鯖江の魅力を発信していきたいです。
お互いに楽しみながらやっていきましょ^^
Posted by たつや at 2009年02月14日 08:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック