2009年01月28日

餅つき会2009・その3

DSC_6924.jpg

20代の後半にとある雑誌に載っていた
ハンドメイドの丸太小屋の記事を見た時に、コレだひらめきと思った。
その時に描いた夢はハンドメイドのログハウスの別荘を建てて、
そこには週末になるといろんな友だちが泊まりに来て、
バーベキューしたり、親子で遊んだり、畑をしたり、麻雀したり、
サロンコンサートを開いたり、木工を楽しむ場所にしたい
と思っていた。

DSC_6919.jpg

DSC_6944.jpg

DSC_6920.jpg

それから20年が経ってたつやの夢は実現したのだろうか!?
結果をみれば理想通りとはいかないものの、
かなり近いイメージで実現できたのだと思っている。
多少、時間もかかったし、
自然豊かな里山から自分ちの裏の駐車場に変わった。
ログハウスはツーバイフォーの小屋に変わったし、
友人たちが宿泊できる訳じゃないけど、
時々こうしてたくさんの友人たちが集まり、
楽しいバーベキュー?を開けている。

DSC_7320.jpg DSC_7285.jpg

DSC_7314.jpg

DSC_7227.jpg DSC_6967.jpg

餅もつければ、パンやピザも焼ける。
そばを打ってくれる友人がいて、
食材を調達してくれる友人がいて、
音楽家の友だちがいる。
何よりたくさんの素敵な友人たちが
老若男女問わず出来たことは、本当に幸せなことです。

DSC_7348.jpg

DSC_6957.jpg

DSC_7515.jpg

DSC_7380.jpg

DSC_7523.jpg

年末のそば会を始めて10年。
餅つき会を始めて4年。
ブログを始めて3年。
石窯パーティをやるようになって1年。


まわりの方に恵まれて、こうしてさせてもらえます。

DSC_7330.jpg

DSC_7326.jpg

当日はあまり写真が撮れず、今回の写真の半分近くは、
ガッツさんの画像を貸していただきました。
ありがとうございます。


人気blogランキングへ
グッド(上向き矢印)せっかくここまで見てくださったのなら、
ついでに応援クリックをお願いしま〜すぴかぴか(新しい)
いつもありがとうございます。
もう少しランキングに付き合ってくださいね晴れ

福井情報の応援もよろしくです。記事991
posted by たつたつ・たつや at 21:52| Comment(22) | TrackBack(0) | たつやの好きなモノ・生き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
寒さなんてどこかへ行っちゃうほどの
盛り上がりですね!
人が集まってきちゃうたつやさんの魅力、
すごいよなぁ。。。

ところで
古い作業小屋(2坪ほど)を壊したものを
ゴミとして処分しようと考えています。
よく見ていませんが釘等はついたままです。
薪に・・・ムリかなぁ?
Posted by tama at 2009年01月28日 23:04
快晴の空の下での餅つき。。
そして、美味しい食べ物のオンパレード。。

みんな良い笑顔ですね。。

ホント行けなくて残念(涙)。。



懲りずにまた勝山のおっさんを誘ってくださいませ。
Posted by ぐっつあん at 2009年01月28日 23:19
tamaちゃん、廃材でも大丈夫^^
石窯を温めるのには、松とかでもいいんだよね。
だけど問題は、どこにあるか?
近ければもらいに行くよん♪

最近はまた福井の住人なの?
Posted by たつや at 2009年01月28日 23:39
おっ!福井情報ナンバーワンブロガーぐっつあん^^
おめでと〜。

たつやも年の市行きたかったけどね。
来年はきっとずらして企画するはずです^^;
今度の左義長にはおじゃましま〜す。
Posted by たつや at 2009年01月28日 23:41

ごちそうさまでした。

今年も寒くても

とてもこころ温まる会でした。

そばとお酒は、しっかりといただきました。(^^;

皆さんとのおしゃべりも十分に堪能させていただ
きました。

ありがとう。
 

Posted by でぃ。 at 2009年01月29日 03:10
ふく e ライフ

炎の魅力が人を呼ぶ

町のど真ん中に石窯、薪ストーブ

あったか料理 はじける笑顔




おめでとう  祝慶

今日の福井新聞

大きく載っています。

しかも カラー写真で!
Posted by 勘兵衛 at 2009年01月29日 07:22
今朝の福井新聞見ました!

デカ!!全ページで記事が・・・

たつやさんと子供達の笑顔がとてもステキですね♪

次回のイベントもぜひお誘いください。
Posted by 元ホテルシェフ at 2009年01月29日 08:06
すてきなイベントですね。
写真がみんな笑顔でほほえましいです。
Posted by ふるかわ ともえ at 2009年01月29日 08:46
何度も書き込みしてスイマセンが、何度も御礼を伝えたいです。
企画してくれてありがとうございました。
そして、ブログ観てるかどうかも判りませんが、事前準備だけして当日いらっしゃらなかったトシキくんにも本当に感謝です。今年のイベントでたつやさんの背中を押したのはトシキくんですよね。当日会えなかった事は本当に残念に思ってたんスよ。
それと、写真、こんなに採用してもらって凄い光栄です。たつやさんが多忙で撮る暇が無く、各タイミングの時の写真が私のモノくらいしか無かった為に採用されたという事は承知していますが、それでも嬉しいです。
けど、写真解る人が見たら「アレ?たつやさん今回の写真はなんかセンスないなー」なんて思ってそうで、申し訳ないっス。
Posted by ガッツ at 2009年01月29日 08:47
新聞見ました〜!
子供たちと楽しそうに写ってますね^^
そういえば、ブログ記事の方ももうすぐ1000ですね。
カンパネルラもブログも今後が楽しみです。
Posted by あじゅん at 2009年01月29日 09:13
持ちつき会もたつやさんの長年夢に描いていたひとつなんでしたか・・いくつになっても諦めずに夢を追うことは素晴しいことですね。こんな素適なことを学校でも教えるべきでは・・持ちつき会に着た児童たちにはたつやさんの夢のひとつだと云うことは知らないでしょうが・・大人になった時に知らない人との楽しい時間と出会いの大切さを想い出せばいいのではと・・言葉より行動の教育ですね。こんな素適な人と出会えたことに感激、感動、感謝です。
Posted by まっする at 2009年01月29日 09:39
ふくeライフ・・うちは中日なのでコンビニで福井新聞買いました、さすがプロですね、1枚で楽しさが伝わってきますね、またコメントもよく分かる文章です、ブログでは大人の宴会みたいですが、やはり子供の笑顔は一番ですね。これで年齢なども全て公開?されましたね。県外のブロガーさんにも知らせたいですね、こんな素晴しいことしてまっするとね。
Posted by まっする at 2009年01月29日 13:24
…本当に、今回は取材ありがとうございました♪
少しでもあのときの楽しい雰囲気が伝われば、
幸いです〜。

某雑誌よりさらに大きな扱いとなりましたが(笑)、
本当に皆さん、いい表情されてました!!

取材班ブログでも
使わなかった写真など
順次紹介させてもらいますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします〜。
Posted by habu at 2009年01月29日 13:35
でぃさん、お酒とおそば堪能できたみたいですね。
やっぱピザや餅よりそばですかね^^

でぃさんがたつやイベントに参加してくださるのは、
おそばやお酒だけでないことも最近判明いたしましたよ〜^^;
えへへ
Posted by たつや at 2009年02月02日 09:12
勘兵衛さん、ありがとうございます。
福井マラソンで毎回新聞に載ることを目指していらっしゃいましたもんね。
でもあの大きさには、ちょっとびっくりしてしまいました。
でも、美味しいものは人を幸せにしてくれますよね。
次回は会社イベントのない時期にしますね^^
Posted by たつや at 2009年02月02日 09:15
元ホテルシェフさん、初参加ありがとうございました。
いろんな年齢の方が集まるのですが、
また参加される方がタダモンじゃないんですよね。
美味しい料理は人を幸せにしてくれますよね^^
Posted by たつや at 2009年02月02日 09:17
ふるかわともえちゃん、
次回は敦賀から駆けつけてね^^
mixiで連絡するね。
Posted by たつや at 2009年02月02日 09:18
ガッツさん、そうなんです。
トシキがいなかったら今年の餅つき会はなかった・・・。
昨年、本当に弱音が出て、もう餅つきはやめたぁ!
って宣言しちゃったのですが、
今年はトシキが前準備をかなり手伝ってくれたから、
気持ちも前向きになれましたよ。

毎回、たくさんの人に支えられて出来てる集まりだと、
本当に感謝しています。

たつやが若い女の子だったら、
絶対トシキくんです←誰も聞いてないってか^^;
Posted by たつや at 2009年02月02日 09:22
あじゅんさん、いつもありがと!
赤ちゃんは順調ですよね。
3人目って、とってもエライと思いますよ。

そのうち3人のお子さんと旦那さまと一緒に、
カンパネルラやイベントに遊びに来てね。
Posted by たつや at 2009年02月02日 09:25
まっするさん、
たつやは自分が楽しいと思うことをやってきました。
きっと自分が最高に楽しいと思えれば、
人様にも喜んでもらえるだろうって。
でも、それは家族や仲間の支えがあってのことで、
とっても感謝しています。
新聞に載るなんて、まったく予想もしてなかったし、
まさかこういうことが記事になるとも思っていませんでした。

子どもたちに、伝えていかなくちゃいけないことって、
あると思うんですよね。
Posted by たつや at 2009年02月02日 09:29
habuさん、いろいろとありがとうございました。
あんなに大きな藤田印刷の広告を出したら
いったいいくらかかるんだろう(笑)
って話してたんですよね^^;

たくさんの方から反響をいただきましたし、
ブログのアクセスも上がっています。

またお仕事を忘れて、遊びにいらしてくださいね^^
Posted by たつや at 2009年02月02日 09:31
すごい!すっごぉ〜い!!
これだけ盛大だと見てるだけで盛り上がっちゃいますね!
寒い中お疲れ様でした。
たつやさんって、ほんとマメに動いてるんだけど、ちゃんと食べてる(笑)
私も動く!と食べる!同時進行できたら少しはお手伝いできるのだろうか…?
Posted by みきちゃん☆ at 2009年02月03日 10:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。