いかに省スペースで収納を効率良く計れるか、
が最も重要なリクエストだった。
こんな板を十数枚使います。
ルーターテーブルで、板の面取りをします。
部屋に入って、左側の壁を全面利用した
完全オーダーで、基本的な配置を聞いて、設計図を描いた。
省スペースの関係で、棚の奥行きは300mmにした。
今後、この上に乗せる左右のディスプレイ用の棚を製作する予定。
また細かい小物やCDなどを入れる引き出しを、一番下に配置し、
引き出し毎、移動が可能なキャスター付きにした。
真ん中にはパソコンを使えるテーブルを確保し、
簡単な書き物が出来る程度の板を用意した。
さすがに奥行きを100mm伸ばして400mmとした。
椅子はその下に収納が可能だ。
テーブル下に、これも移動可能な棚を作り、
左右どちらでも、置ける収納キャビネットを作った。
今後また移動する可能性がないわけではないので、
それぞれのキャビネットは、独立しても使えるようにした。
先日の連休の一日(朝6時〜午後11時)
をすべてこの製作に使ったので、
一日の仕上がりとしては驚異的なスピードで進んだと思う。
だけど肩凝りが酷いですわ・・・
靴の上に積もったオガクズです。
人気blogランキングへ
せっかくここまで見てくださったのなら、
ついでに応援クリックをお願いしま〜す
いつもありがとうございます。
もう少しランキングに付き合ってくださいね
福井情報の応援もよろしくです。記事942
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こういうシンプルな家具って、作ってみると案外難しいですよね。
重量は軽くしたいけど、強度も必要とか・・・
オーナーさんは製作過程を拝見出来て、うれしいことでしょう。
本とかを入れるとかなりの重さに耐えなくてはいけないし、
かといって頑丈過ぎる材料だと高かったり重かったり・・・。
オーナーさんは過程を見れるけど、
お届けした時の驚きはないのが、ちょっと残念だけどね^^;
完成納品時には、オーナーさんもブログに書いてくれるかも^^